
旦那が息子をエホバの集会に連れて行ったことで、妻がモヤモヤしている。信仰の違いで連れて行かないでほしいと思っている。
お盆上の子だけお義母さんたちに預けています。
旦那と上の子だけで義実家に。
産後だし、飛行機乗らないとだから、2人でいってもらいました。
旦那が悪いんですが、エホバの集会に息子を連れて行ったぽくて、モヤモヤ、、
まだ小さいから、まぁいいか、集会があるのわかってて預けてるんだから、、と思う自分もいるけど、
おい旦那!集会は嫌って言ってたでしょ!!飲みにいくならお義母さんたちかえってきてからにしろよ!!
と思ってモヤモヤ、、あーーーーもぅ、イラつく
エホバの証人も悪いことばかりではないし、信仰は自由。いい人たちも多いのもわかる。
でもさ!お義母さんも、黙って連れていかないでほしいー!!
信仰が違うから、連れていかないでほしいです、って言うていいもんでしょうか😱
- ゆなーん(2歳3ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

myc
私なら旦那さんから言ってもらいます!
小さいから分からないとはいえ、
なんか嫌ですよね💦

みかっち
いやー、私なら絶対行かせたくないので断固として旦那にもお義母さんにも伝えます!
宗教は自由だけど、こどもにはまだ選択できませんしね…
-
ゆなーん
子どもにとってはじぃしばぁばだから否定もしたくないし、難しい、、旦那は言えないと思うんですよねー、、私が言ってしまってもいいのかしら
- 8月15日
ゆなーん
自分が知らないから、なんかやど!ほんと!とりあえず旦那に言ってもはうよういってみるけど、言うかなぁー?言わなさそう、。