
おしりに2センチ程度の苺状血管腫があり、治療が必要か悩んでいます。病院での受診とレーザー治療の費用や保険適用、飲み薬について知りたいです。
おしり辺りに苺状血管腫があります。
おしりと言うのもあり、
4ヶ月健診で治療するなら1歳までにと言われてから
時間が経ってしまい今頃悩んでいます。
一度病院へ受診した方がいいんでしょうか?
ふくらんでいてだんだん大きくなってきている気がします
大きさは2センチ程度です。
レーザー治療はお金はかかりますか?
保険は適用されますか?
また飲み薬とはどんな物なんでしょうか?
無知なので教えて頂けると助かります😭
- まりまっくす(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
友人の子が血管腫ありましたが、乳児医療でタダで治療してましたよ😊❤︎❤︎

まま
あたしはおでこに血管腫があり、もっとぷっくり膨れてましたよ😱小さい頃にレーザーあててりしてたみたいです。小さい頃は結構貧乏だったみたいなので、お金かからずに治療できたんじゃないかなと思います!20年前なので今とは違うかもしれませんが😅
でもそのおかげか2、3歳の頃には赤いのもなくなり、今ではよーく見てもわからないくらいになってます^^
質問の答えじゃなくてすみません。😢
-
まりまっくす
詳しくありがとうございます🙇♀️
そうなんですね!
参考にさせて頂きます☺️- 8月14日

OZ
姪も治療してました!
跡は残ったけど、綺麗になおりましたよ。
わかるようになる前に早めに治療してました。
保険きいたみたいで、
レーザーで焼いてたみたいですよ。
-
まりまっくす
ありがとうございます🙇♀️
一度病院へ受診してみます!- 8月14日

まるり
娘は首にあって、6ヶ月の時にレーザー治療しました。
同じ位の大きさある病院に紹介状を書いてもらいました。
早めの方が効果あるようです。
保険効きますし、乳児医療証で無料でした。
-
まるり
正→同じ位の大きさの血管腫です。まずは受診して、レーザーを持っている病院へ紹介状を書いてもらいました。
皮膚科か、形成外科です。- 8月14日

退会ユーザー
薬剤師です。
おそらく、飲み薬はシロップです!もともと成人の血圧の薬だったので、飲み始めは入院します。早いうちに飲まないと効果が出ないので、お子さんの容姿を気にするのであれば早めに受診してください。(小学生くらいで自然に治る方もいます)
医療費も乳幼児医療制度があれば心配いらないですよ!(食事代などは除きますが)

ママリ
娘は生まれつきお腹に薄っすら苺状血管腫があり、生後1ヶ月健診の頃には濃い赤色でぷくっと厚みも出てきていたので、クリニックの皮膚科から大学病院の皮膚科を紹介してもらい、1ヶ月から8ヶ月まで月1回ペースでレーザー治療しました。
今の状態として跡は残ってますが赤みや厚みはありません。
血管腫は治療しない場合そのままだったり自然に薄くなったり消えたり個人差あるようですが、生後半年前後までは血管腫自体が育ってしまう場合もあり、娘の場合は血管腫を消すためというより血管腫の成長を抑えるためにレーザー治療しましょうという感じでした。
ちなみにレーザーする時は、治療前に30分くらいシールタイプの局所麻酔を貼って痛み止めしてからレーザーする流れでした。
乳児医療証で毎回手出しなかったです!
まりまっくす
ありがとうございます🙇♀️