
帝王切開出産に備えて、入院グッズや術後のアドバイスを教えてください。
逆子体操ずっと頑張ってきましたが
ついに帝王切開が決まりました!
私が痛みに弱いから、陣痛に耐えれないと
思って赤ちゃんがずっとひっくり返ってるのかなと
前向きに考えます!笑
帝王切開の後の痛さも不安でたまらないですが😂
そこで質問なのですが、帝王切開での出産のときに
これがあったら便利だよーとかの入院グッズなど
あればぜひ教えてください!
あとは、術後こんなことしたら痛みがましだったとか
こんなことしたらしんどいよ!みたいな
アドバイスがあればぜひご教授ください🙇♂️
- おだんご(1歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

の1
帝王切開後は寝返りも痛くて出来ないし笑ってもなにしても痛いので延長コードオススメします!
携帯の充電器がビミョーに短くて旦那に延長コード持ってきてもらったらめっちゃ役立ちました!
あとはストローですね☺️
座るのがしんどいので……😅
看護師さんに「歩いたら痛みなくなるの早いよー」とか言われると思うけどこれはマジです😃
私は痛すぎて3日間寝たきりで歩けんわって思ってましたが4日目に歩行器で歩く練習したらその2日後には痛いけど激痛じゃなくなったし術後はできるだけ早く歩いた方がいいです😊

ysd.htm
シャワーをすぐに浴びれないので、さらさらパウダーシートは必須でした(*^^*)あたしは使いませんでしたが、起き上がるのも大変なのでロープをベッドにくくって起き上がるのに使ったという投稿をみたことがあります。
痛みは。。。何をしても痛いです(;_;)わかっていながら10月に2度目の帝王切開です。。。お互いがんばりましょう\(^o^)/
-
おだんご
コメントありがとうございます😊
たしかに、シャワー浴びれなさそうですね🤔汗かきなので、絶対持っていきます!!ドライシャンプーもいるのかなぁと悩みます😵
何をしても痛い。。。やっぱりお腹切ってるからそうですよね😭頑張りましょうね!!- 8月15日
-
ysd.htm
一人目のときは2週間近く入院しましたが、1回だけ洗面所でシャンプーさせてもらえました😊入院前にシャワー等の情報を病院で聞いておいた方がいいですね✨うちは一人目のときは入院中のシャワーNGでしたが、今回の病院は5日目くらいにシャワー入れるよと聞きました\(^o^)/
- 8月15日
-
おだんご
コメントさらにありがとうございます😊
私ちょうど1週間の入院と言われました!たしかに、シャワー使えるのか病院で聞いてみます😳👍
5日目ってそこまで入れないんですねぇ😂💦- 8月15日

退会ユーザー
ベッドからの起き上がり方を検索しておくことをおすすめします!
-
おだんご
コメントありがとうございます😊
めちゃくちゃ盲点でした!!
すぐ調べました😳起き上がるのがこんなに大変とは…
病院のベッドが電動ベッドなことを祈ります😭💦- 8月15日

退会ユーザー
私も逆子で帝王切開でした!
ペットボトルに付けるストローは術後体起こすのしんどいのであってすごく良かったです!
手術当日の夜はずっと仰向けが辛かったのでもぞもぞ動いてたおかげか
次の日の歩行は意外とスタスタ歩けました😆
-
おだんご
コメントありがとうございます😊
ペットボトルストローは普通のお産でも便利と聞いて、準備しました😍帝王切開でも役立つとは良かったです✨
次の日から歩けるんですか‼️
もぞもぞ動けたら動いてみます😵👍- 8月15日
-
退会ユーザー
出産した病院は経過が良ければ次の日から歩いてベビー室まで行きます!
無理ない範囲で動いた方が
回復早いです😊
私もいろいろ調べまくって
帝王切開怖かったですが
赤ちゃんに会えること考えて
なんとかなりました🤣
いろいろ不安もあると思いますが
赤ちゃんに会えるの楽しみにして
頑張ってください💪✨- 8月15日
-
おだんご
コメントさらにありがとうございます😊
次の日には歩くんですね😳
まずはベッドから這い上がれるのか。。笑
調べれば調べるほど、ウォーってなってます😱
赤ちゃんに会えるの楽しみに頑張ります😍❤️- 8月15日

3kids.mama
逆子体操は、なんの医学的根拠もない
ので、大学病院で
やらなくていいって言われて
やりませんでした😹
結果戻らず、帝王切開になりました🤣
でも、うちの子はへその緒が
二重にまいてたので
無理に、逆子戻そうとしなくてよかったなと
ほんとに思います💦
なので、おだんごさんの息子さんも
何か理由があって逆子になってるはずなので
(その体制が心地よいとかもあると思います)
もうそこは、前向きに😊👍👍
とりあえず痛いけど
産後は、少しずつでも体を動かした方が
早く回復します😊
寝返りとかも、痛すぎますけど
赤ちゃんのためと思って
頑張ってください😆♥️
-
おだんご
コメントありがとうございます😊
先生にも逆子体操は東京の方ではやらないみたいだからと言われました(私は関西です)
たしかにこんだけ向かないということはよっぽど何かあるのかなと思ってます。仮に戻っても骨盤にはまって出てこないとかありそうだなーと🤔
mamaさんも臍の緒2重とか怖いですね😱
とりあえず痛い…笑 やっぱりそうですよね😭皆さん言ってるように、早く動いた方が回復が早いみたいなので怖いですが頑張ってみます‼️- 8月15日
-
3kids.mama
私も関西です😅笑
東京はやらないんですね😂
笑うのも痛いですし
くしゃみなんて死にかけますが
頑張ってください🤣🤣🤣
なんとかなります!笑- 8月15日
-
おだんご
コメントさらにありがとうございます😊
先生はそう言ってました!てことは、ママリで逆子体操してる人は東京以外の人なのかなーと思ったり🤔
くしゃみ死にかけ…入院中でないことを願うばっかりです!
mamaさんも妊娠中ということは今回も帝王切開ですかね😊お互い頑張りましょう😣❗️- 8月15日

退会ユーザー
ペットボトルにつけられるストローがあると横になってても飲み物が飲めたので良かったです!
後は無理せず痛み止め貰った方が良いです( ᐛ )و
-
おだんご
コメントありがとうございます😊
ペットボトルストローやっぱり必須ですね😍✨
痛みは我慢できないタイプなので、痛み止め切れたらナースコールしまくろうと思います。笑- 8月15日

じゅん
私もずっと逆子で
最終的に、手術予定日よりも早く陣痛が来てしまい、緊急帝王切開で出産しました!!
入院中重宝したのは、
ペットボトルのストローキャップです!
なにせ術後に起き上がるのが痛いので寝たまま飲めるのでいいです!
少しでも笑ってお腹に力が入ると激痛でした!旦那様には術後は笑わせないように言っといた方がいいと思います笑
入院中
激しく咳き込んだ時も痛くて死ぬかと思いました😭
痛い話ばかりですみません!
唯一、痛みを忘れるときは
赤ちゃんのお世話してるときでした!!オムツ変えたり授乳したり抱っこしたり♡
幸せホルモンが出てるからですかね??
もう少しで赤ちゃんに会えますね♡
出産楽しんできてください!!
-
おだんご
コメントありがとうございます😊
予定日より早く陣痛😳そんなこともあるんですね😱💦手術の覚悟はできましたが、もはや陣痛の覚悟はゼロなので怖いです😂
ペットボトルストローみなさんに教えていただき、持っていきます😍👍
笑うと痛い…旦那はよく笑かせしてくるので、よーくよーく言っておきます😂
咳込みと、くしゃみは恐怖ですね😣こればっかりは我慢できないし。。
赤ちゃんのお世話中は忘れられるんですね😍傷に当たらないよう抱きましょうとかも調べたらでてきて、お世話中すら痛いのかと嘆いてました😱
予定日と違って、はっきりした日付なので、あと3週間で会えるなんでドキドキです💓ありがとうございます😋- 8月15日

ママリ
私も逆子が治らず帝王切開決定しました😭が、初産ということもあり経膣で陣痛に自分が耐えられる自信もないし痛さも比較できないし…パパが計画的に休めるようこの体勢になってくれてるのかなと前向きに捉えています😂✨質問の回答、参考にさせていただきました🙇♂️お互い頑張りましょう☺️
-
おだんご
コメントありがとうございます😊
おーお仲間😍✨ほんとにどっちが痛いんだろーってずっと考えてます。
もう決まったら前向きに帝王切開がいいねんって捉えた方がいいですもんね!!ただ、いつか子供がおっきくなったら、めちゃくちゃ痛かったでと小言いうかもですが🙄笑
皆さんのコメントめちゃ勉強になりますよね!
お互いほんとに頑張りましょう❤️❤️- 8月15日
おだんご
コメントありがとうございます😊
入院グッズに延長コード書いてあったのですが、いるのかなぁと半信半疑でした😣でもたしかに帝王切開なら動けないし、持ってった方がよさそうですね✨
3日間も寝たきりなんですね😳ちょっと術後の痛みなめてました😭💦先生に術後も麻酔科医が楽なように麻酔してくれるからねーとか言われてたので、いけるかなぁとか思ってました😱
痛みに耐えながら早めに歩いてみます!!
の1
あ、下の方のコメントみて思い出しましたがドライシャンプー私使いました😳
頭サッパリしますよ🥰
あった方がいいです😝
おだんご
コメントさらにありがとうございます😊
ドライシャンプーいいんですね😍薬局で探してみます✨