
コメント

mama
子どもが一歳過ぎたあたりからだんだん、私もメンタルが回復してきたのか落ち着いてきました。
義父母のことで喧嘩になったり険悪になったので、義父母と関わる頻度を落としてもらいました!!
距離ができてきたので、それが良かったです。
つらい時期ありますよね、少しずつ時間が解決するかもしれないです😔✨

S
うちも似た感じで
妊娠中に義母、義妹に
言われたことが頭にきてて
死ね!って毎日思うほど嫌いで
旦那にお前のクソ親とクソ妹
黙らせろどうにかしろって
毎日言ってました笑
口だけでは収まらず
臨月でも馬乗り殴り合いの喧嘩をしてましたが
時間が経つにつれて
子供に集中するし
子供可愛いし
まぁなんかいっか
旦那が悪いわけじゃないし
と思うようになり
次何かあったら助けてね
って話して今は仲良しです😂
-
悠君まま♡
私も毎日死ね!って思ってます(笑)
時間が解決してくれるんでしょうか😢😢😢- 8月14日
-
S
放っておくだけでは
何の解決にもならないので
少しずつ歩み寄るしかないですね
私も折れるところは折れて
折れてもらうところは折れてもらいっていう感じでしたよ😊- 8月14日
-
悠君まま♡
そうなんですね(´・ω・`)
頑張ってみます😩😩😩- 8月14日

ろん
私は旦那がムカつくのが先で、旦那が嫌い➡義家族も嫌ってなりました💧
義家族はほんとは良い人たちなんでしょうけど、旦那の行動とかでイラッとすると、『甘やかされたせいだ💢💢』
となります。
ほんと、結婚て家族がからむから難しいですよねー😪
アドバイスじゃなくてすみません💦
-
悠君まま♡
コメントありがとうございます( ´т т` )
私もそう思う時あるので分かります😩ご飯食べる時お皿手で持たずで、見てみたら義両親もだった時は引きました(笑)- 8月14日
悠君まま♡
コメントありがとうございます( ´т т` )
私も会う頻度どころか3ヶ月会ってないです(笑)
旦那は義母の味方みたいな感じなので凄い疲れます。
mama
会わなくて正解ですね😓💦
ほんとストレス源でした。
うちも旦那が義母の肩を持つので私が爆発したらようやく察したようで、マシになりました😣
ガツンと言ってもダメそうですか?😔
悠君まま♡
全然ダメです😩😩😩
お前のせいで俺の親はやつれた。とか言われますwww
義母の問題で離婚も何回も考えてますが子供が私じゃないと大泣きなので今すぐ働くとかは無理そうです( ´т т` )( ´т т` )
mama
奥さんより自分の母の味方する男ってないなって思います😓
でも義母のせいで離婚になるのも…ムカつきますね💦
いったん実家に避難するとか、時期をみて、ですかね😭
悠君まま♡
本当ないな。って思いますよね?
私はあなた達が仲良くやってくれてればそれでいいから。とか最後に会った時に言われたんですけど誰のせいでこうなったと思ってんの?って感じです。
子どものことを考えると離婚しない方がいいのかなって思います(´・ω・`)
mama
何様?って感じですね…
義母のことだけで離婚ってなるのは悲しいですね、
今後も必要以外、義家族と合わない、話題にも出さない、などで距離取ってみて落ち着くといいのですが😢
悠君まま♡
本当に何様?って感じです。
しかも私の母親になんか対抗してて何かと。お母さんよく来るんでしょ?とか聞かれたりしてました👎🏻
子供のためになんとか
落ち着きたいです(´・ω・`)