
コメント

いちご🍓
友人でもひとり三万が常識だと思うので、夫婦で行くなら5万だと思います。二人で三万だと、料理代にもならず、失礼では??

mama
3万は非常識になっちゃいますね💦
夫婦なら5万です!
-
わわわ
5万、ちゃんも包みます!
ありがとうございます☺️- 8月14日

はじめてのママリ🔰
夫婦なら5万包みますかね…😢💦
3万では1人分ですかね。
-
わわわ
わかりました!
ありがとうございます😳❤️- 8月14日

ままり
夫婦なら五万だと思います💦
地域によって元々の相場が低いとか(例えば沖縄なら友人なら1人で参列の場合一万円が相場らしいです)じゃない限りは五万円が普通かなと思います。

ゆり
夫婦で3万は非常識です。
料理代だけで赤字になると思います。
3万は友人で1人で出席する金額です。
夫婦で出席するなら5万ですね。

さとぽよ。
お料理と引き出物とお菓子で1人でも2~3万弱かかるので2人だと5万じゃないと、非常識だし、関係が疎遠になりそうですね😣

ぽん
お祝い1万
披露宴参加費2万(1人あたり)
と考えると、夫婦で参加されるなら、5万が妥当かと🤔
ちなみに、うちが挙式披露宴した時、実の兄とその婚約者も呼びましたが、2人で来たのに御祝儀3万で真面目に引きました😅

りー
夫婦なら5万かな?と思います😊
旦那のいとこが夫婦+3歳の娘で来ましたが、まさかの3万で大赤字でした😵
正直非常識すぎると思い、そこからあまり関わりを持とうと思いません!
わわわ
やはりそうですよね!!
ありがとうございます!