※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんを完全母乳で育てています。乳首を外すタイミングがわからず困っています。最近、授乳中に乳首を何度も外し加えしていると乳首が痛くて困っています。赤ちゃんが怒っているのか眠いのか、母乳が足りていないのか判断が難しいです。体重は出生時3280gから5650gに増えていますが、検診がないため不安です。

3ヶ月の息子を完全母乳で育てています。

3ヶ月になると満腹中枢ができあがって自分から乳首を外すと聞きましたが、片方どれくらいの時間で外しますか??


最近2〜3分で乳首を外して、また自分で加えて、その後は10秒くらいで外して加えてを繰り返します💦
乳首が痛いです💦
遊んでるなぁって感じの時もありますが大体怒ってる感じが多いです😔
眠くて怒ってるのか、母乳が足りてなくて怒ってるのか…?


元々寝ないし、よく泣く子なので判断が難しいです。。


出生体重は3280gでしたが、3ヶ月と一週間の現在、家のスケールで計ったら5650gでした。


2.3ヶ月検診がなく、4月の終わりまで4ヶ月検診がないので不安です💦

コメント

がぼーんぼん

完母で育てました!2.3分を両乳ですか?

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    両乳とも2〜3分ずつでプイッと外します💦

    そのあとは加えたり、プイッと取ったりを繰り返すので、乳首の痛みにたえながら各10分ずつ飲ませてます😭

    がぼんさんのお子さんは何分で外しますか?

    • 4月3日
  • がぼーんぼん

    がぼーんぼん

    2、3分を両乳なら結構飲めてるのかもしれませんよ?だからもういらないって意味でプイっとしてる可能性はないですか??

    現在は飲んでませんが大体5分も飲まないですよ!

    • 4月3日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そんな短いものなんですね😳!

    ありがとうございます😊✨

    • 4月3日
  • がぼーんぼん

    がぼーんぼん

    それだって両方合わせたら10分弱ですよ?母乳は吸うのに結構な力が必要です。夏場などだと汗をかきながら一生懸命吸う姿が見られると思いますが、それを5分弱ずつ一生懸命吸ってると思うと中々の体力消耗だなって思いませんか?^^;

    • 4月3日
むさこじ

あと2日で3ヶ月の娘がいます。うちは片方8分ずつあげてますが、両方飲む時もあれば片方飲みながら寝ちゃうことも多々あり💦でも、最近は8分・5分ではずすことが多いです!
ちなみに、出生体重が2442gで昨日で約5400gです。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    やっぱり自分から外すようになるんですね😳✨

    ずいぶん大きくなりましたね👏🏻
    完全母乳ですか?😊

    • 4月3日
  • むさこじ

    むさこじ

    寝落ちで外れることは前からあったんですが、起きててご機嫌なのに外すようになってきたから満腹中枢ができてきたのかな?と☺☝
    完母です(^^)
    でも、最近は夜長く寝るようになって授乳回数が減ったので、体重の増えも穏やかになりました💦

    • 4月3日