
コメント

はな
まだ妊娠中ですが、わたしも居づらくて引っ越したいと思いながら暮らしてます。
築90年近く、現代とは違う生活で家事をするにはとても不便で子育てにも向いていません。
出産して保育園や幼稚園に通わせ始めたら仕事復帰して引っ越したいとは思います。
はな
まだ妊娠中ですが、わたしも居づらくて引っ越したいと思いながら暮らしてます。
築90年近く、現代とは違う生活で家事をするにはとても不便で子育てにも向いていません。
出産して保育園や幼稚園に通わせ始めたら仕事復帰して引っ越したいとは思います。
「家族・旦那」に関する質問
夫側レスで、夫は自分ではしてます。風俗調べてたりも。実際行ってはないですが。 スキンシップするとしても毎日私からハグするだけ、夫は嫌々な感じです。 なんかもうはっきりとなんとか言ってやりたいんですが。 20代…
引っ越しして保育園まで徒歩25分くらいになりました 今育休中で私が往復歩いて送ってますがきついです、、、 転園は後1年なので考えていなくて、旦那は家出るの7時くらいでもし頼んで預けるなら7時15分とかになるんですが…
毎年旦那に私の誕生日を忘れられたり お祝いしてくれることがありませんでした。 何もしてくれなく(プレゼントが欲しいとかではなく、少しでも家事を手伝ってくれるとか) その都度、なにも祝いもなくおめでとうもないのは…
家族・旦那人気の質問ランキング
はな
跡継ぎで旦那さんは婿ですか?
1児mama
旦那はおらずシングルマザーです!なので今の収入から支払いなどで差し引きしても貯金できるような額は残らないです!どうしたらいいのか分かりません💦
はな
それなら実家で我慢するしかないと思います。
本当にどうしても引っ越したいのであれば給料のいい仕事に変えたりダブルワークをしたり。
それでも足りない、でも引っ越したいなら水商売しかないと思います。
または親御さんに借金をするとか…
全く同じ相談をされたらなんと答えますか?
その答えが今の自分への答えだそうです。
1児mama
やっぱりそうですよね!ありがとうございます!