※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポゲータ
ココロ・悩み

友人から仕事の愚痴を聞かされ、子育てが楽だと言われるが、実際は苦労があった過去を持つ主婦。友人の長文ラインに困惑し、連絡を控えるべきか悩んでいる。

独身の友人から仕事の愚痴話がくる。でも、聞いてほしいからラインしてくるのでもちろん聞いてあげているのですが 子育ての方が楽だよと言われる。
正直、楽ではありません!
それに妊娠中まで私も働きましたがお腹大きいまま無理して働いていたら切迫流産で入院。育休中に保育園託児全滅、同時に2人目完全流産と続いて退職して今私は専業主婦。
今思えば無理して働くことはもう二度としたくないと思えますが、友人からしたら 妊娠や家事育児よりも仕事の方が大変!ということ言われます。

友人は働くことより早くいい人を捕まえて結婚して専業主婦になって楽が出来ると考えておりますが私からすると甘く思えます…。
けど、今は仕事の愚痴話をとにかく聞いてほしいようで子供がいようが関係なくひたらすたら長文でラインしてきたりします。しばらく連絡取らない方がいいのか迷います。

コメント

ゆうこ

えっその方は子育てした事あるんですか?笑
ないからそんな事が言えるんでしょうね…

私的に仕事昼夜掛け持ちして働き詰めの時期がありましたがその時期に比べたら日頃の子育ての方が全然大変です。

愚痴聞くのもめんどくさいしそんな家事育児馬鹿にしてるような人と連絡取りたくないので私ならシカトします( ˊᵕˋ ;)💦

  • ポゲータ

    ポゲータ

    子育てしたことないです、

    私も独身時代ですが昼間は本業、夜はべつの友達がやってるスナックにバイトしていた時期がありました。でも、その時の方が体は辛くもなかったです。やはり子育ての方がキツイですよね💦
    やっぱり疎遠にしますよねら…😭

    • 8月13日
ママリ

どちらもそれぞれ大変なのに、自分の方が大変!と決めつけてくる人は私も苦手です😅ましてや独身で、出産の経験すらないのになんでこっちの気持ちわかるの?って言っちゃいます(笑)

仕事も子育てもしてる人が言うのならまだいいんですけど💦
私なら忘れたふりして、返信しないです(笑)

  • ポゲータ

    ポゲータ

    やっぱり互いの立場の気持ちがわからない人とは付き合うのは疎遠にしたり、スルーが一番ですよね😭

    • 8月13日