※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かもめ
妊娠・出産

子宮頸管が短く、安静指示が出されました。里帰り先の診察があることと関係があるか、具体的な数値はわからず不安です。お腹の張りはないが、安静にする方法がわからず困っています。

子宮頸管が短めで安静指示が出ました。しかし短くなっていると言われただけで具体的な数値は教えてもらえず、特に薬などは出されませんでした。16日に里帰り先の診察があることと関係あるのでしょうか?紹介状には安静指示を出したと書いておくからねと言われたのですが…
お盆の時期であることと里帰りが控えていることがあり、なかなか1日中横になって休むということが難しい状況です。また曖昧な指示だったのでどこまで安静にしていればいいのかもわからないです。どうしたらいいでしょうか?
特にお腹の張りを感じたことはなく、早々にバイトも辞めているので普段からそんなに動いていないのですが…

コメント

m*mama

安静指示が出たと言うことは
トイレご飯お風呂以外は寝たきり生活です😖💦
動いていなくても体質みたいです💦
まだ生まれるには早い週数なので極力横になっていた方がいいですよ!

  • かもめ

    かもめ

    そうなんですね…😥
    薬が出されなかったことなどから少し軽く考えていたので気をつけなきゃと思いました😥

    • 8月13日
  • m*mama

    m*mama


    私も先日、ギリギリまで薬出されることなく安静だけでしたが1日出かけただけで入院ギリギリ20mmになっていてやっと薬出ました💦
    里帰り先の病院に行かれた時に聞いてみてもいいと思います🙋

    • 8月13日
  • かもめ

    かもめ

    幸い里帰り先の診察も今週あるのでそこでまた指示を仰ぎたいと思います!

    • 8月13日
まりも

私も35週で切迫早産といわれ2週間安静でした。御飯トイレお風呂以外寝たきりでした。😫38週と3日で出産しました。

  • かもめ

    かもめ

    そうなんですね…お医者さんにも早く産まれちゃったら困るからと言われました😥
    なるべく動かないようにしたいと思います!

    • 8月13日
  • まりも

    まりも

    薬もらって寝たきりでしたがまだ二週間だったのでよかったです。切迫流産のときは1ヶ月半安静だったので😅
    個人病院だったので37週まえに陣痛きたら転院といわれてたので。😲

    • 8月13日
  • かもめ

    かもめ

    里帰り先が一応総合病院なのでその辺は少し安心してもいいのかな😓
    実家なら何もしなくていいので前向きに寝たきり生活楽しもうと思います🙌

    • 8月13日
  • まりも

    まりも

    総合病院なら安心ですね!寝たきりはつらいですが赤ちゃんのためにゆっくりしてくださいね😳

    • 8月13日
ままりん

安静と言うのはトイレ、お風呂、ご飯以外は横になっているということですよ💦
重力でお腹に負担がかかるので座っているのもダメです💦
安静指示が出たなら1日中横になって休むことが難しい状況なんて言ってられないと思います…
一度短くなった頸管はもう元には戻りませんし無理をするとあっという間に短くなります💦
本当に気をつけてくださいね😭

  • かもめ

    かもめ

    やっぱりそうなんですね😥
    動くのは最低限にしたいと思います!

    • 8月13日