
コメント

みほ❤︎たき
乳頭・乳輪マッサージですかね。乳輪がマシュマロのように柔らかいと良いと言われています。また、乳頭が低いと赤ちゃんが舌でとらえられないので、妊婦健診時に助産師さんに見てもらうと良いと思います。
あとは、産まれてから2〜3時間ごとにひたすら吸ってもらう感じですかね。もちろん2時間あけずに10分しかあいていなくても欲しがればおっぱいって感じですかね。
他は、乳房を湯たんぽで温めたり、ドクターに漢方薬を出してもらったりって感じですかね。
参考になれば幸いです。

nico
先日、母乳育児推奨の産院を退院した者です🙇♀️
妊娠中から特にお腹の張り等なければ1日1回おっぱいマッサージをして34w頃には初乳が出ました!
正産期に入ってからは1日2.3回するように言われました👌
産まれてからは頻回授乳、毎回飲ませる前にマッサージをして退院時には量も出てくるようになりましたよ😊
-
あっちゃん
ありがとうございます!
張りやすい体質なので生産期に入ってからかなとは思いますが、マッサージやってみます!
マッサージ指導がありますか??- 8月14日
-
nico
21wすぎたあたりに指導ありました!
正産期入ってからの検診では毎回おっぱいのチェックもありましたよ😌- 8月14日
あっちゃん
ありがとうございます!
マッサージはいつくらいからできますか?
陥没してるかな?と自分では思うのですが上の子の時はあまり触れられずでした。。総合病院だったので余計にあまり熱心じゃなかったのかもですが。。
みほ❤︎たき
適応時期は、妊娠28週目頃から良いようですが、切迫流産、早産だと出来ないです。助産師、医師に確認してからが良いと思います。
陥没でもマッサージで出てくるようであれば、何も言われないかもしれないですね。
母乳推進の病院では無かったのですね…。おっぱいをあげる時は毎回助産師さんを呼んで授乳を見てもらうと良いと思います!正しいあげ方を教えてくれるはずなので。
あっちゃん
ありがとうございます!
前回は6人部屋で見てはくれても本当にさくっとで、忙しそうですあまり聞けずでした。。
今回は個人病院なのでしっかり聞いて頑張ってみます!