※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
妊娠・出産

お腹の張りが頻繁で、張りどめ飲んでいるけど改善せず。張ると肛門が圧迫される感じがする。同じ経験の方いますか?

こんにちは( *・ㅅ・)*_ _))ペコ
最近お腹の張りが気になります😢
一瞬だけあ!張った!と思うと10秒程で治まります。
ただ頻繁です😭先週健診でも話し、張りどめ飲んでますが……
あと、ぐっとお腹が張った時、肛門が刺激されるというか、圧迫されるような感じになる時があるのですが、同じような方いらっしゃいますか😣?

コメント

na*

切迫流産・早産で張り止め飲んでました。最初はおさまったのですが、週数を重ねる度に張りが更に出てくるようになりました💦私の場合、頸管が更に短くなったし、先生におかしいなと思ったらすぐ来てほしかった!って言われた経緯もあったので、気になるようでしたらお盆にも入りますし、早めに病院で診てもらった方が安心だと思います❗

  • あき

    あき

    返信ありがとうございます!
    先週の健診で大丈夫だとは思うけど、とは言われ、頸管は35mmでした😢
    張りが酷くなった感じはしないので、様子見つつ月曜日の健診でも相談してみようとは思うのですが……
    病院今週いっぱいお盆休みなんです😓

    • 8月13日
  • na*

    na*


    そうなんですね💦
    そしたら、盆はあまり無理されずに、寝転がって休む時間を増やすことお勧めします😞
    お体大事になさってくださいね!

    • 8月13日
  • あき

    あき

    家で自分で出来ることは無理せず休むことしかないですよね😭
    ありがとうございます!気をつけて過ごします😌

    • 8月13日
さなつぅ〜

お腹の赤ちゃんが逆子とかはないですか?
私も最近よく張ります😢
子宮頸管の長さは大丈夫なんですが張り止めを処方してもらってます。
ずっと胎動を下の方で感じていて、きっと逆子になってるなと思っていたら健診で逆子と言われ、張りの原因にもなると言われました。

  • あき

    あき

    返信ありがとうございます!
    逆子とかは言われなかったですが、胎動は下の方が多い気も……
    エンジェルサウンズでは下の方でしかあまり聞こえません😖逆子になっていて、それが張りの原因だったりもするのでしょうか😢

    • 8月13日
  • さなつぅ〜

    さなつぅ〜

    逆子は張りやすいと主治医に言われましたよ😢

    • 8月13日
  • あき

    あき

    その場合は張りどめ飲んで、とりあえず無理しないようにするしかないんですかね😨

    • 8月13日
  • さなつぅ〜

    さなつぅ〜

    そうなんですー😭
    お薬飲んで10分ぐらいで効いてくるはずだから、安静にして過ごしてくださいと言われました。
    あと、動き過ぎとか重いもの持ったりとかストレスでも張るそうです。
    安静にしても張りが治らない、胎動が一切なくなったり痛みや出血が伴う場合は電話して受診してくださいと言われました。

    • 8月13日
  • あき

    あき

    こうすれば大丈夫!的なのあって欲しいですね😭
    胎動はボコボコしてくれてるし、痛みや出血もないので不安がストレスになり過ぎないように過ごします😵
    さなつぅ~さんもお大事になさってください🙇‍♂️

    • 8月13日
  • さなつぅ〜

    さなつぅ〜

    ありがとうございます😊
    うちは上の子もいて、抱っこもするし、一緒に遊ぶし、安静にはなかなか出来ないですが出来るだけゴロゴロしています😆
    あきさんもご無理されませんように🙏✨

    • 8月13日
  • あき

    あき

    上のお子さん2歳なら動き回りますよね😖甥っ子がそうで💦
    こちらは同居なので明日は親戚10人くらい来るので……疲れますが乗り切ります😵
    色々お話ありがとうございます✨

    • 8月13日