![リーま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食事に悩む1歳の娘がいます。最近は食べてくれず、悩んでいます。様々な方法を試しても改善せず、困惑しています。アドバイスをお願いします。
ご飯食べてくれません😭
可愛くて仕方ないのに、ご飯の時だけはイライラと泣きたい気持ちと悔しい情けない…いろんな気持ちで辛いです…どうやったら乗り切れるんでしょうか💦
一歳前まではそこそこに食べてくれてはいたので、検診で小さいと言われても、生まれた時小さかったからこんなもんだ、小さくても元気だと言い聞かせてきました…
まもなく13ヶ月になりますがこの1ヶ月はなかなか食べてくれずだんだんメンタルやられてきました😭
作っては捨て、作っては捨ての繰り返し…今までご飯や麺類を食べないときは納豆を混ぜれば比較的食べてくれていたけど、それも食べなくなり、バナナも3センチくらい…パンは8枚切りを4分の1程度…ニョッキやおやき、豆腐ハンバーグなど、手づかみできるものを作っても、2センチくらいのもの2つくらいでやめます…
最近は茹でた人参、カリフラワー、さつまいも、キウイならはまぁまぁ食べてくれます。
スプーンでもフォークでも手であげてもダメ、暖かくしても常温にしても、硬くしても柔らかくしてもダメ…BFあげてみたら2、3口でベーっです…
娘が食べてくれるものを作ってあげれない自分が嫌になるし、娘が栄養不足で体壊したらどうしようと不安です…
食べないなら時間を決めてポイする作戦もしてみましたが、そうすると月齢に対しての目安の量の3分の1も食べれないです…根気よく付き合うと、40分くらいでなんとか3分の2食べれたかな?くらいです…毎食40分頑張るのも娘が可愛そうで、余計に悪影響ではないかと思ったり…もうどうしていいのかわかりません…
食べないならいいやと数日開き直ってみたりもしましたが、本当に食べなすぎて心配になり断念…
思いつく対策は全部やりきったという感じです…
めちゃくちゃな長文読んでいただきありがとうございます😭アドバイスなどあったら嬉しいです!!
- リーま(6歳)
コメント
![はじめてのまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのまま
一歳でしたらもう少し味付け濃くしてもダメですか?
パンも食パンじゃなくてアンパンマンのパンなど…
味付き抵抗あると思いますが食べてくれるのなら…😭🙏
大変だと思いますが頑張ってください!!
![ミーテ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミーテ
1才過ぎなんですね😄😄
私も子供が1才過ぎた辺り、あまり食べなくなって困ってたなぁ😊😊
お気持ちわかります✨
でも結構食べむらがあるのは割りとどのお母さんも悩みの種です😅私はその頃よく麺類やに助けて貰ってました✨麺類や本人が好きなおかずのオンパレード(笑)(笑)でも問題なくすくすく成長してくれました❤❤
2才半過ぎても未だに食べない時もあるし、その量で大丈夫かなぁと思うときもよくあります😅😅
今は、水分がしっかり取れてたら、まぁ良いかなぁって思うようにしてます🎵
-
リーま
たまたま周りが食べすぎて困るという子が多くて、余計に凹んでいました💦
今は娘が好きな食べ物がわからなくなってしまっているので、探りながら多少偏っても食べるものを食べさせれるように頑張ってみます!!
とりあえず水分与えとこうくらいの気持ちですね、ありがとうございます😊- 8月13日
![めくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めくま
暑いし、夏バテで胃腸が疲れたのでは???
少し冷えた飲むヨーグルトとか飲みませんかねー。
あと、コンソメで野菜のゼリー寄せとか作って、
冷たい惣菜系とか。
うちはよく食べる方ですが、
食べない時はもう割り切って、
あーファスティング中なのねーと、
フルーツ多めにあげるくらいで、ほっときます。
今日はお昼は120の離乳食カップ半分いかないくらいでした。
まあ、午前中のオヤツも食べたし、いっかー。みたいな。
-
リーま
少し冷たいのはびっくりしてベーされました💦ヨーグルトや牛乳もゼリーもなかなか口にしてくれません…
ファスティングは私がしたいくらいです笑
もう最終的にキウイばっかり食べてます😭
ちなみにおやつはなにをあげてますか??- 8月13日
-
めくま
うちはオヤツはサツマイモスティックか、市販の和光堂のクッキーですね。
冷たいのもだめかー。
あとは、
口に手を入れて歯を触ったり、歯茎触るような仕草はないですか?
歯がまた生えてきていて歯茎が気持ち悪いとか。- 8月13日
-
リーま
なるほどです!今日は珍しくおやつにバナナ半分食べてくれました😭
冷たいのもう一回チャレンジしたら口から滝のように流してました💦
歯が気持ち悪いというよりは、今歩きたくて仕方ない感はあります💦椅子に座るのが10分もすると嫌でグズグズになる事も多く、下ろしてあげるとご機嫌という感じです…もう立たせたまま食べさせようかなと思ったりもしてます…- 8月13日
![めくお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めくお
んー…お腹空いてないんですかね?😣
自分が食べてるものであげられそうなものを
分けてあげても食べないですか?💦
あとは…大人の味付けに近づけてみるとかですかね(>_<)
食べてくれないとまじ病みますよね('';)
でも、結構食べてる方だと思います😅
自信持ってください!
-
リーま
お腹空かないのかと思い、おやつもあげないこともあるのですがそれでも食べてくれないので、もう謎です…😭
お昼時に眠くてぐずってお昼を食べずにそのまま3時すぎまで寝ることも多々…朝食から7時間も経つのに目安の量を食べることはないです…
頭ではそんな時期だろうと思っても、やはり病みますね💦
半分でも食べてくれる時があるだけ、まだマシですかね、もう少し頑張ってみます!!- 8月13日
![すずちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずちゃん
うちの子なんて、離乳食最初から1回量がとってもすくないです。今もトータル50g食べたらいい方です。
私自身、栄養士のため栄養のことは人一倍気にしていましたが、もう今はすっかりどっかにその気持ちもいってしまいました。
栄養士としての知識のなかで、子供の栄養の分野って無いんですよ。なぜだかわかりますか?それはこどもはそこまで栄養バランスよくを求められてないからなのかな?と思います。もちろん偏りはよくないと思います。でも食べるものにそこまでこだわらなくても、食べてくれるものを食べてくれるだけ食べてくれるときに与えればいいんだと思います。
朝御飯は蒸しパン(ほうれん草と人参の2種類)か、アンパンマンパン(野菜味)か、カボチャパン(カボチャと豆腐で作ってます)+ヨーグルト+アンパンマンポテト
お昼御飯はアンパンマンの野菜あんかけ丼か、ハヤシライス+チーズ
夜ご飯はお豆腐ごはん(お肉orお魚ふりかけ)+アンパンマンスイートポテトか、パンプキン+食べるようだったら和光堂のシリアル
ってかんじです。
つくって捨てるが勿体ないので、朝御飯は一緒に食べたりしてます。お肉お魚は好きじゃないので無理に食べさせてません。
おやつにバナナを食べさせることがあります。
もしよければ参考にしてもらえたらと思います。
-
リーま
うちもトータル50食べたら頑張ったねーって感じです💦
栄養士さんだとまた違う方向からも悩んじゃいますね…
気持ちを切り替えられてて尊敬します😭
お話を聞いて少し気持ちが楽になりました!!栄養バランス、気にしすぎていたのかもです…病院で体重が軽すぎて肉をもっと食べさせろと言われたので、食べてくれない事に余計に焦りを感じていました💦
料理好きな方ではないので、試行錯誤しながら作る事自体にもストレスで…あまりバランスにとらわれず、食べるものをもう少し探しながら頑張ってみます!!- 8月13日
リーま
味付けはちょっと濃くしてみても食べてくれないです💦和風が多かったので、オムライス風にしてみたり、ベビーコンソメで味付けしてみたり、味変してみてもなかなか食べてくれず…
味付きパンもベーでした…フレンチトーストにしてもサンドイッチにしても、気づけば残りを食べる私がお腹いっぱいです😭
味つきとかこだわりは全くないので、もう少し食べるもの探ってみます!!