
コメント

いちご みるく
使うかは誰にもらったかにもよります。仲のいい人や身内なら使いますが、そうでなかったり使いづらそうなら新しいの買います。
新生児用抱っこ紐は移動方法によりけりです。
うちはほとんど使わず、首すわり前の移動はほとんどベビーカーでした。一応スリングも持ってましたけど、使ったのは数回です。
いちご みるく
使うかは誰にもらったかにもよります。仲のいい人や身内なら使いますが、そうでなかったり使いづらそうなら新しいの買います。
新生児用抱っこ紐は移動方法によりけりです。
うちはほとんど使わず、首すわり前の移動はほとんどベビーカーでした。一応スリングも持ってましたけど、使ったのは数回です。
「新生児」に関する質問
生後3ヶ月前後で発達障害や自閉症など疑った方いますか? わたしはよく泣く子なだけと思って特に疑ってないのですが夫が何回も言ってきます。 周りにも1ヶ月2ヶ月くらいしか変わらない赤ちゃんが何人かいるのですが、そ…
2人目がしっかり寝てくれるのかとても心配です💦 1人目は、ミルクを飲むと寝落ちして、2-3時間は新生児の時期は寝て、2ヶ月目3ヶ月目は3-4時間はコンスタントに寝ていたので、とても楽でした。 でも、最近、YouTuberとか…
ワンオペって怖いですか?? 第1子新生児育児中で里帰りしてる友人から あと数日で里帰り終わるからワンオペ怖い〜 って連絡がきたのですが ワンオペ怖いって思った経験がなくて… 泣き止まないかも?怖い!ってことで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あい🔰
ありがとうございます。妹が本当はいただいたのですが、数ヵ月後に私が妊娠し、妹は新生児からのを購入したので私がいただいた形です。
上二人は抱っこひもがないと苦労しましたが、環境が変わり今は要らないかも、と思い悩んでます。
いちご みるく
そうなんですね。
抱っこ紐ってすごく安い物もあるし、合う合わないがあるので買っても良いかもですね🙂
産まれてから実際につけて検討しても良いと思います。新生児用も必要を感じてから買い足したらどうでしょうか。