※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーすけ
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の男の子が、同年代の子と上手に遊べず困っています。弟や妹の友達に叩いてしまうことがあり、その理由や対処法について悩んでいます。他の親の意見や経験を聞きたいと相談しています。

2歳1ヶ月。お友達との遊び方について。

うちの長男は、とても活発です。
話しもとても上手です。
本当に2歳?という程しっかり受け答え出来るし、
とても動けて起きてから寝るまで全力です。

ですが、同年代の子と上手に遊べない時があります。
周りにいる同年代のお友達は、おっとりしていて、お話しもそんなにハッキリと話せるわけではありません。
そのせいか、だいたい上にお兄ちゃんお姉ちゃんがいる末っ子の子たちが多いです。

うちの長男は、その子のお兄ちゃんお姉ちゃん(4-5歳かわ多い)とはとても仲良く対等に遊べます。
お兄ちゃんお姉ちゃんたちが上手に面倒をみてくれると言う方が正しいのかもしれませんが。
しかし、その弟や妹の同年代の子たちには、おもちゃで叩いて泣かしてしまう・・・
という行動がみられて困っています。

叩いて泣かしてしまったときは、
その場で本気で叱ります。
が、本人は怒られちゃった・・・
くらいにしか捉えていないように思います。
お友達は大泣きで、ママに抱かえられています。
その場で、ごめんなさいもさせてはいます。

わたしの中で悩んで悩んで出てくる答えは、
弟や妹のお友達だと遊ぶのに物足りないのか?
おもちゃで叩くのは、親たちと遊ぶときに叩く→やめさせる→こちょこちょ攻撃だーーー!と、遊びが激しくなり笑いまくって遊ぶので、その同年代の子達と遊びたくてちょっかいとして叩いてしまうのか・・?

下の子が生まれた影響もあるのでしょうか、、、。

いじめたいという感情よりは、
えいっ!えいっ!くらいの感覚のようにみえるので、
なぜ毎回そうなってしまうのかがわたしには分かりません(个_个)

今回は、うちの弟に近寄ってきてくれたお友達に、ダメーーーといって後ろから頭をゴッツリおもちゃで叩いてしまいました。
親がしっかりついて遊んでいても、通り過ぎたお友達のことも急に叩いてしまったり・・・

親同士は仲が良いため、疎遠になることも避けたいのですが、2歳のこの時期だから?終わりが来ると思って、今は同年代のお友達とは距離を置かせた方がよいのか・・・
答えが全然分かりません。

そのようなお子さんをお持ちの方、
そのようにされた経験のあるお子さんをお持ちの方、
双方のご意見を聞いてみたいです。

もう遊ばせたくない・・・そう思ったりもしますか?

親として我が子にどうするべきなのか、、、
教えてください😔😔😔😔😢😢😢

まとまりなくてすみません😔💦

コメント

smile

娘も2歳3カ月で、
保育園の同じクラスの子たちより言葉も早く、理解ができています。
そのため、お友達に気持ちが伝わらなかったりすると
かぶっと、噛んでしまったりすると先生に言われて
全然知らなかったのでとても驚きました。

もしかしたら、伝わらないことを分かっているのかもしれないですね。

  • ぴーすけ

    ぴーすけ

    回答ありがとうございます。
    同じような体験談ありがとうございます。

    ちなみに、保育園以外の場所でお友達と遊ぶことはありますか?

    • 8月13日
  • smile

    smile

    あります!
    お友達とは、仲良くできてますが初めて会う子には乱暴な一面があるのが今悩みです!
    でもお互い様なのでごめんなさいねと、しつこいくらい言うようにしてます😢

    • 8月13日
deleted user

私の子供がもし後ろから頭ゴッツリ?おもちゃで殴られたら…

本音は、二度と遊ばせたくないですね。
でも仲良くしてるとなかなか本音は言えません。


逆に自分の子がもしも人様のお子様にそんなことしたら、同じくらいの強さで子供の頭同じおもちゃで殴って(もしくはそれ以上)叱って、しつこいくらい謝ると思います。


親達と遊ぶ時に、叩くのを良しとしてるのもどうかと思います💧
この人は叩いても良くて、知らないお友達にはダメ!って判断も出来ないですし。

  • ぴーすけ

    ぴーすけ

    回答ありがとうございます。
    叩いて遊ぶという表現がよくありませんでた。リュウソウジャーにハマっているため、普段は剣で切る仕草→やられたー→やったなー!みないな遊びという感じです。叩くのはダメだということは、普段から叱っていて、いけないことだと教えています。
    遊び方に問題があるのでしょうか。。。親の責任ですね。

    お友達を叩いてしまった際に、息子に手を挙げて分からせようか悩みました。息子を叩くと「叩く」ということがもっと日常になってしまって、相手を叩くということが普通になってしまってはいけないと思ったからです。

    ですが、パルさんのご意見を伺ってその方法も必要なのかもしれないと思いました。
    ありがとうございます。

    • 8月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも2歳差で2人育児ですが、下の子が生まれてから、一時期上の子が下に手を出すことがありました。
    たまにつねる程度でしたが、その都度、同じようにつねって「つねったら痛い」と教えました。
    つねることが日常になってしまって、相手をつねるのが普通になんてなりませんでしたよ。
    ぴーすけさんのお子さんは、お話も他の同年齢の子よりも上手で受け答えもできるとあるので、ちゃんと説明したら分かるのでは?と思いました。
    (話すのは得意でも、聞くのが苦手ならダメかもしれませんが💦)

    同じ痛みを分からせる……については、賛否両論、わかれますよね。
    色々な考え方があるので、正解は無いと思ってますが、
    暴力受けたほうからすれば、それくらいしてるのを見ないと、きっと心の中では嫌な気持ちが消化出来ないのもあります。

    自分の兄弟間なら良いですが、何も悪くない我が子をいきなり殴られたら……
    やり過ぎくらい叱ってるの見ないと、躾してよって思われてしまう事もあるかなと思います😫

    子供のしたことだから気にしないって方もいるでしょうが、口にはしないだけで、そんな心の広い方のほうが少ないと思います。

    • 8月13日
  • ぴーすけ

    ぴーすけ

    回答ありがとうございます。
    すみません。涙がでました。
    同じことをされた時の痛みをその場で伝えて、痛いということを教えてみたいと思います。

    我が子を殴られたら、許せないですよね。本当に申し訳ないきもちでいっぱいです。

    • 8月13日
deleted user

お兄ちゃんお姉ちゃんと遊びたいからその子達の妹弟が邪魔。
普段自分はお兄ちゃんだから、お兄ちゃんお姉ちゃん達と遊ぶのが大好き。
自分の弟に近寄って叩いたのは、弟をとられたくないから。
急に叩くは時期的な物や、親から監視されている事が気にくわない。

みたいな感じかな?🤔と自分の姉妹を見てて思いました。

  • ぴーすけ

    ぴーすけ

    回答ありがとうございます。
    なるほど。。。。
    そのような時期は親としてはどのように乗り越えていますか?

    • 8月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    言葉がいくら話せても2歳は2歳なので、時が解決するしかないように思います。

    私なら習い事を始めてみたり、お兄ちゃんお姉ちゃんがいる場所。例えば公園などにしても朝ではなく夕方前に行くなどして同年代の子に会うのをちょっと控えてみます。


    昨日まであんなに困ってたのにしなくなった。
    昨日まで出来なかったのに急に出来るようになった。
    って経験ありませんか?
    ちょっと環境を変えるだけで激変したりすると思います😊

    親が叩かないか、叩かないかと常に干渉されていたら私が子供なら叩いてしまうかも。
    放っといてって。

    うちは姉妹喧嘩ももう下の子も大分分かるようになったので二人で解決するようにと言ってます。
    干渉するとヒートアップしたり、どちらかが一方的に怒られたりしてしまうからです。
    こうしてから姉妹喧嘩はほぼなくなりました。
    姉のことは叩いた事ありますが、妹は他の子を叩いたことはありません。

    叩いたら怒る。同じようにする。
    よりも叩く環境を作らないように仕向ける方がはや道な気がします☺️

    • 8月13日
  • ぴーすけ

    ぴーすけ

    回答ありがとうございます。
    沢山のご意見を伺えて頭が下がることばかりです。
    2歳で習い事ですか・・考えてなかったです!なるほど。それは良いかもしれません🌟とても活発なので、体を動かすなにかが楽しめそうです。
    同年代と会うのを控えて、公園に行く時間の工夫もいいですね。

    昨日と今日の成長、感じます。
    こんなに小さくでも干渉されて嫌な気持ちがあるのですね。なるほど。
    兄弟喧嘩の解決方法も参考にさせて頂きます。

    最後のお言葉「叩く環境を作らないように仕向ける」環境作り・・・頑張りたいと思います!

    • 8月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    下の子は体力が有り余っているので体操教室、上の子は人見知りだったので英会話に通っていますがそれぞれ楽しんでいてとてもいいですよ☺️

    就学前まではお友達と遊ぶ事が全てではないと思っているので、これがダメならこっち。と柔軟に考え、好きなことを見つけられるようにしています😊

    お互い頑張りましょう😊♥️

    • 8月13日
Crystal

うちの子もそうです!
うちの子は言葉は遅いですが、物事に対する理解力と反射神経は他の子に比べてしっかりしていると思います。
体を動かすことも得意です
(主人の家系がスポーツ一家です)
やはり同年代には興味がなく、公園でも支援センターでも5歳くらいのお兄ちゃんがいると上手に近寄っていきいつの間にか仲間(したっぱ?笑)になっています。
本で読んだのですが、精神年齢が高い、発達が早いお子さんほど、年上のお子さんと遊ぶのを好むそうで、親としてはそういった環境をどんどん作ってあげるべきと書いてありました。
そして、年上のお兄ちゃんやお姉ちゃんには手を出さないのに、なぜか同年代には押す、叩く、引っ張るがあります(ToT)
スーパーですれ違った子を突然押すこともあれば、一緒に遊んでいたのに突然髪を引っ張ったりもします。
厳しく注意しますが、相手を選んでるようにも思えます。
活発でテキパキしている子にはあまり手を出さず、わりとぽけ〜としたおっとり系の子に手を出すことが多い気がします。
私もかなり強く注意するのですが、なかなか治らないこともあり市の保健師さんに相談も行きましたが「まだ言葉が出ないから手が出ちゃうのよ。言葉が出るようになったらおさまりますから大丈夫」と言われました。
でもぴーすけさんのところは言葉は出るんですよね?(ToT)
うちは相手を押したりしたときは「こら!だめ!叩かない!」のあとに「優しくだよ!」と言います。
そうすると、ナデナデしたり、ポンポンとします。
そして謝らせます。
何が正解か分かりませんが早く手が出なくなってほしいですね😭

  • ぴーすけ

    ぴーすけ

    回答ありがとうございます。
    うなずく内容が沢山!
    全くと言って良いほど同じです。5歳くらいのお兄ちゃんとは楽しく遊べるけど、ぽけ〜っとした子には手を出す。相手を選んでいるっていうのも同感です(;_;)
    本で読まれたという内容、そういった環境を作ってあげることがいいんですね!少し答えが見えた気が・・🌟やってみます!
    うちは、言葉がでます。「だめよ!叩いたら痛いよ!叩かない!」といいますが「いや」と言ったりします。「いやじゃないよ!ごめんなさいだよ」って言うと「いや・・・ごめんなさい」言ったりします。お友達に「貸して」と言えるようにしてますがお友達が貸してくれないと手が出てしまったりします。
    お話しが出来ても、言葉で解決しようとするのはまだ先な様子です(;_;)
    なにが正解か分かりませんよね。ですがこちらで沢山の意見がきけて、色々試してみたいと思います。
    ほんと・・・手が出なくなってほしいですよね(;_;)

    • 8月13日
あいう

元保育士です。
そして同じ月齢の娘がいます。

私も親同士が大学からの友達でよく遊ばせてる子もいたのですが、同じように毎回たたかれます。
最初は良かったですが今は娘も〇〇叩くから嫌!と言うようになりましたし、毎回なので距離置くようになりました。
やっぱ、こども同士のことでも、毎回は気分がよくないです。

あと、親と遊ぶときに叩くってどういう状況ですか?
ふざけてても自分より目上の人を叩くとかよくないですし、もし、娘が私を叩いたら悪いことを伝えて、同じように叩いてたたかれた方の気持ちを伝えますし、お友達を叩いたら同じように娘を叩いて叱ります。娘が泣いても知りません。あいても泣いてるわけだし、ちゃんと叩いたらどうなるか、どんな気持ちになるかは教えていかないとこの先、もっと手に負えなくなりますよ(T . T)

もし、遊びで叩くなら今は戦いごっこしてるからいいけど普通はダメってしっかり伝えないとこどもはわかりません。
ちゃんと教えていかないと、力が強くなってきたり、テレビをみるようになると、遊びとその他の区別がつかなくなり、お友達の顔をグーで殴ったり、腹にキックしたりしますよ!
実際、お友達にキックされてこけて頭切った子も知ってます。

言葉が出ないうちは手が出ることはありますが、言葉が出ているならしっかりと気持ちを伝える方法を伝えてた方がいいですよ!

多分、いまの状況だと同い年の子たちを見下してて叩いているんだと同います。お母さんが内心あの子たちはまだ喋らないんだ〜とかうちの子より〜思ってませんか?こどもってそう言うの感じるからお母さんがそういうことを思ってたら自分よりしただと思うようになりますよ◡̈♥︎

あと叩いたときにどうして叩いたかをきいて、遊びたかったって息子さんが言ったら、叩かず遊ぼうって言おうね!と言って、一緒にお友達のとこに行って遊ぼうって言わせるといいですよ◡̈♥︎1つ一つ叩いた理由を聞いて、一緒に解決するといいですよ!

はじめてのママリ

もう今は2歳4ヶ月になって落ち着いているかもしれませんがコメント失礼します!
すごくわかりますよ!
怒ったって叱ったって叩くのやめない。普段から家でも叩いたら叱り、痛いこととか教えています。もちろん冷静に目を見て諭すように言ったり、すごい形相で言ったり、色々試しましたが中々難しかったです。
でもそれ時期なんですよね。
うちは2歳半頃にやっとうまく話せるようになりましたがそれでも自分より下の子を叩いてしまってました。理由は1歳くらいの子って動けはするけどまだ話せない子が多くて、本能のままに欲しいおもちゃのところに来ますよね?それが理解できないからでした。近寄ってくる=自分の使っている物を取られると思って手が出てしまって。なのでもう目が離せなくて小さい子に限らず同じくらいの子が近くにいようもんなら息子の手を真剣白刃取りできるくらい構えてました(笑)
上にコメントしてる方が見下してるからと言ってますが、そんなこと無いと思います。うちは言葉も遅くて1歳半検診に引っかかるくらいでしたので見下すことはまずありえません。みんなと仲良く、小さい子とも仲良くしたいと親が思っても2歳児はそういうもんだと思います。男の子なので性格もあると思いますし。
私もそのことでずっとずっと悩んでたのでわかります。
ちなみにうちは2歳4ヶ月くらいから2歳8ヶ月くらいまでそれが続きました。たった4ヶ月のようで当事者となるとそれはそれはすごく長かったです。
今月2歳10ヶ月になるんですが、叩くことはかなり減りました。
周りにも落ち着いたねと言われるようになり少し安心しています。
長文ですみません。同じ気持ちだったのでつい長くなりました。注意し続ければ必ず叩かなくなるので気負いせず✨