
旦那の手取りは20万程度、私の収入は10万程度です。貯金はなく、3人での暮らしに不安があります。やっていけるでしょうか?
みなさんのお住まいの家賃、絶対に出る固定費、全て合わせた生活費など教えて頂きたいです🙇♀️
今は事情があり、私の実家に私と娘だけ住まわせてもらっています。
近いうちに出て、旦那と3人でアパート暮らしをする予定です。
旦那が自営で、手取り月20万あるかないかです。(少ない時は20万いくかいかないかです…)
私はパートで、10万いくかいかないかです。
これでやっていけるのでしょうか😭?
恥ずかしながら、貯金はありません…。
年内には出なきゃいけないので、なんとかして3人で暮らしていかなきゃいけないのですが…
自信がありません😔
よろしくお願いします🙇♀️
- でーらー(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ウミ
旦那の手取り18だけですがそれだけで暮らせてます!ギリギリですが😅
私の給料は全て貯金に回してます!

もも
旦那の給料が18万強です。
普通の田舎でマンション家賃や駐車場代2台分含め月々6万。
食費と日用雑貨などで6〜7万、光熱費2〜3万ちょっとで保険と携帯代など諸々で20万いくかいかないかくらいです。
私の育休手当から少し生活費に出し、月10万くらいの貯金の計算になります。
家賃が1番大きな出費だと思うのでそこを贅沢しなければ(地域にもよると思いますが)生活ときないことはないと思います💡
-
でーらー
お返事が遅くなり申し訳ございません🙇♀️
なるほど、、家賃を抑えればなんとかやれますかね🤔
一応、予算は4万円と考えています!
ありがとうございました😊✨- 8月13日

みにおん
家賃(駐車場、水道4000円込み)10万5000円
生命保険2人分 3万
通信 2万ちょい
ウォーターサーバー 3.500円
R-1(ヨーグルト宅配) 3.700円くらい
保育園 35.500円
ガス 電気 1万2000円くらい
食費 4万5000円くらい(外食込み)
消耗品 2万円くらい
娯楽や被服費 1〜2万円くらい
美容院 毎月旦那のみ 4.000円
整体 5.000円
ざっとこんなもんですかね?名古屋なので家賃が高いのですが、なんとかやっていけてます。世帯収入だいたいですが、2人で42〜45万くらいです。
私の収入がまだ落ち着かないので毎月違うのですが💦
旦那さんとでーらーさん合わせて30万前後ありそうなんですよね?家賃抑えられれば貯蓄もいけると思います。
固定費を抑えられれば、変動費を少し気にするくらいでも節約出来ると思います☺️
-
でーらー
お返事が遅くなり申し訳ございません🙇♀️
詳しくありがとうございます😭!
新潟なので、ありがたい事に家賃はかなり安いほうだと思います。
家賃安いところを探し、固定費をなんとか抑えられるように頑張ります!
ありがとうございました😊✨- 8月13日

🍎
都内ですが家賃18万
もろもろで固定費35万くらい
地方なら30万あればやっていけるはずです🤔
貯金ないと引越しの初期費用が大変になるのでいまからでも月に10万は貯蓄しないとだと思います🤔
-
でーらー
家賃18万とは😳!そんな家に住んでみたいです😔笑
やっていけると聞き、少し安心しました。
今から、少しずつ貯金して備えようと思います!
ありがとうございました😊✨- 8月13日
でーらー
遅くなり申し訳ございません🙇♀️
18万でやりくり出来てるなんてすごいです😭✨
なにか秘訣があれば教えてください!
ありがとうございます✨