
新生児の授乳について、母乳メインで育児しているが、吸いすぎるのではないか、母乳が足りていないのか悩んでいます。ミルクと交互にあげるべきでしょうか。
新生児の授乳について。
二人目は、胸がよく張るので、母乳メインの育児にしてます。
母乳を各5分ずつじゃ満足しなくて、そのあとにミルクを足しても10-20しか飲みません。
母乳だけで行こうとすると、各10分くらい吸わせないといけない。吸いすぎですよね?
母乳だけだと、1時間半くらいで、口をパクパクしてくるし…
母乳足りてないのでしょうか?
胸はそれなりに張るけど…
母乳なら、欲しがるだけあげていいとか言われたけど、そんなあげてたら、出なくなりそうですよね。
ミルクと交互にあげた方がいいのでしょうか?
- フラペチーノ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ぽんぽこ
新生児だと1回でお腹いっぱい飲めるわけではないので、母乳だけだと2時間持たないこと多々ありますよね^_^
各5〜6分ずつくらいで良いのではないでしょうか?
で、欲しがる時に欲しがるだけあげたら良いと思いますよ🌟
母乳は逆に吸わせれば吸わせるほどよく出るようになりますよ!
授乳間隔長い方が出なくなります。
フラペチーノ
コメントありがとうございます!
母乳だと、授乳に終わりがみえなく、ずっとパクパクされてます(>_<)欲しがるだけ、あげていいんですね。
夜はミルクに代えようか、すでに母乳育児に疲れてきました(>_<)
ぽんぽこ
確かにずっとパクパクしてますよね笑
それが可愛いんだけど💕
あまり長い時間吸わせてると乳首切れてしまうので、5分前後で良いと思いますよ^_^
回数もあまり頻繁ならそれもまた乳首切れる原因になるので、
また〜?って思った時はミルクあげちゃいましょ☺️
夜はミルクあげた方がよく寝てくれて助かりますよね!
うちも夜はミルクでした。
だんだん赤ちゃんも慣れてきて1回で吸う量も増えてきますし、ミルクなしでも3時間持つようになりますよ🌟
でもあまり無理せず母乳育児にこだわらないのであれば、ミルクにも頼って下さいね!
フラペチーノ
パクパクしてるのは、いつでも空腹というわけでもないのでしょうか。癖みたいな感じなのかな…
親には、母乳足りてないとか、かわいそうとか言われるから、不安になるし>_<)
本当に欲しいときとの区別がなかなかつかないです😅
頻繁すぎると、乳首も痛いですよね😅5分くらいで切り上げます!
確かに、無理せず、ミルクの回も作ることにします。あまり母乳にはこだわってませんけど、一人目のときみたいに、混合でやっていきたいので、ミルクばかりでなく母乳でもそこそこやってけるようにしておきたいのです(>_<)夜はミルクのほうがいいですよね♪ミルクの回を作りすぎると母乳がでなくなるかな?とか思ってましたけど、ある程度ミルクにも頼ることにします。
アドバイスありがとうございます