
8ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間について教えてください。我が家の1日は、…
8ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間について教えてください。
我が家の1日は、以下のような感じなのですが、
大人の夕食あたりから、ぐずぐずになってしまい、いつも慌ただしく夕食を食べています。お風呂に入ると、気分も変わって元気になるのですが🤔
お昼寝終わってから夜寝るまでが、だいぶあるので、
ぐずぐずになってしまってもしょうがないかと思いつつ。
たまに夕寝をしていますが、
私の都合ですが、夕食の準備をしたりしていて、そのままスルーしてしまったりしています。
お昼寝が短いのでしょうか。
よくて1時間半で、基本1時間ぴったりで起きます。
みなさんのおこさんは、夕寝してますか?
夕寝なしで、お昼寝起きてから夜寝るまで、ぐずぐずせず起きていますか?
7:00起床
8:00離乳食
10:00-11:00朝寝
12:00授乳
14:00-15:00昼寝
16:00離乳食
18:00大人夕食
19:30お風呂
20:00授乳
21:00-7:00夜寝
- ゆま(生後8ヶ月)
コメント

ゆり
もうすぐ8ヶ月の下の子は
6時半起床
8時離乳食+ミルク
9時〜朝寝 1時間弱
12時半ミルク
13時〜昼寝 2時間〜3時間
16時ミルク
16時半お風呂
17時離乳食
昼寝が15時より早く起きた場合はこの辺で20分くらい寝る時もあります。
18時 大人と上の子ご飯
19時半ミルク
20時就寝
まだ夜中は1回ミルク飲んでます🍼
ざっとこんな感じです。
夕方のミルクと離乳食は昼寝の起きる時間で多少変わります!
最近は夕寝なかなかせず、ぐすることも多いです😭
夜寝る時間を1時間早めて20時にしてあげると良いかなと思います!
上の子の時は19時半とかに先に寝せて、そこから大人はご飯食べたりしてました😂
ゆま
詳しく教えていただきありがとうございます!
お昼寝2回〜3時間すごい👏
うちもそのくらい寝てくれたらな🥱
夜間も3、4回起きてます💦
そうですね!
寝る時間1時間早めるといいかもしれませんね🙆
やってみたいと思います!