※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクハ
子育て・グッズ

育児に不安を感じています。里帰りから帰宅後、家事や育児で疲れて涙が止まらず、旦那の協力も限られています。子供の前で泣きたくないけど、ホームシックで将来が不安です。

質問とは少し違うかもしれません…
吐き出したいだけです。

現在1ヵ月半の息子を頑張って育てています。
先日、里帰りから自宅に戻ってきました。
里帰り中も初めての育児に分からないことだらけで
意味もなく不安で泣いていた時期がありました。
最近は少し慣れてきて早く家に戻りたいなー
旦那さんと3人で頑張らないと!と思っていました。

いざ帰ってきて洗濯、料理やりながら
ちょっと泣かしてしまっている時間が増えた。
実家では母や祖母とうんち1つで、
わいわい言いながらお世話してた。
抱き疲れたりご飯の時は母が抱っこしてくれてた。

旦那は協力的だけど朝から8時くらいまでいないし、
ワンオペの方や旦那さんが協力的じゃなく
頑張っている人もいるのに
情けない…
ふとした時に涙が溢れてくる。

子供の前では泣きたくないのに…
帰ってきたばかりなのにすでにホームシック…
この先育てていけるか不安です。
こんな母でごめんね。

コメント

ままぴー

わたしは色々と重なった為
里帰りができずでしたが、分からないこと、できないことばかりで泣いてました。

やはり、初めてのことですし
すぐにできる人なんていないです!大丈夫ですよ!!
気がつけば、いつのまにか色々と出来るようになっています!
一緒に頑張りましょうね!

  • サクハ

    サクハ

    里帰りないと本当に大変ですね💦
    まだ産まれて1ヵ月半ですもんね…
    小さい内は今しかないと思って
    頑張りたいとは思うけど
    夜はやはり辛いものがありますね。

    • 8月13日
りん

私は二人目出産しました。実家から帰ってくると二人目でもやっていけるか不安になりました。最初はいつの間にか泣いてるときもありました。上の子を保育園に預けに行かないと行けないし、ご飯も自分でつくらないといけないし 、とにかく子育ても家事も全部一人でやらなくちゃいけなくて大変です。一人目のときは出産後病気しまして子育て家事も全部一人でしてました。
実家にいると助けてくれる人はいますが、家に帰ると一人でやらないといけないですよね。不安です。慣れてくると何とかやれます。やるしかないです。私でも出来ました。頑張っていけると思います。
頑張ってください。

みぽほちゃん

育児お疲れ様です😌
初めての子育てで1ヶ月半だと不安になったり分からないことだらけでおまけに寝不足でよね😵
私も里帰りから戻った時は実家ホームシックになりました!
家事しながらだと子供がないている時間増えますよね💦
実家にいれば誰かしらいてくれて助けてもらえたり✨
実家にずっといたいなって思いました^^;
でも旦那さんが協力的で羨ましいです♪
うちなんてオムツも交換しないしミルクも作らなかったから😑💦
1歳すぎた頃から旦那が夜のドライバー専門にな夜泣きした時泣きたいのはこっちも一緒だよーと言いながら一緒に泣いた時もありました💦
今はいい思い出です😌
泣きたい時は泣いていいと思います😌
旦那さんが休みの日や実家に帰れる時はお子さんを預けて美容室とか少しの買い物に行ってみるのもリフレッシュになりますよ😄✨
長々と乱文失礼しましたm(_ _)m

  • サクハ

    サクハ

    ホルモンのせいですかね💦
    寝不足もあるので余計に情緒不安定です。
    泣いたらすぐに行ってあげたいけど
    行けない時と嫌になっちゃう時と…
    母は偉大ですね(о´∀`о)

    • 8月13日
🍑🍒

うちも里帰りの時はワイワイしてました。
誰も手伝ってくれなくなり、子供を構えない時、泣いたままの時もあります。
もちろんできる限りはやってるつもりですが。
でもいつまでも誰かが手伝ってくれるわけではないので、これが子育てだなって思う様にしてます。
子供はなんだか静かになったなって思ってるかもしれないですが。

  • サクハ

    サクハ

    ワイワイしてた分
    寂しさも倍増です(TT)
    そうですよね💧いつまでも頼る訳には
    行きませんもんね!
    ぼちぼち頑張ります。

    • 8月13日
サクハ

実家にいた時はご飯もでるし
掃除、洗濯もしてくれてたので
甘えてました(p_-)
上手く時間をみつけて
やっていくしかないですね!

2人いると更に大変ですよね💦
上の子の赤ちゃん返りとか
保育園、ご飯もありますよね(*_*)
まさにやるしかないです!
頑張ります!ありがとうございます!