
生理周期を把握し、排卵日に仲良しをすることがポイントです。妊娠希望なら排卵日に注意して行動しましょう。
こんばんは♪
2人目妊娠希望です★
産後2ヶ月にして
先月の3月7日に初めて産後1回目の生理がきました。
生理が終わったのはその5日後辺りだったと思います。
なので5日間くらいで終わりました!
妊娠前の生理周期は28日周期でした。
そのあとちょくちょく仲良しをし
他のアプリでの排卵日が21日とのことでしたので
21日付近にも仲良しを何度かしたのですが
本日の今日、生理がとうとう来てしまいました…。
どうすればまた2人目が出来るのでしょうか?>_<
早く授かりたいです>_<
何かいい方法などあればおしえていただけると
嬉しいです>_<よろしくお願いします。
- noaまま★(9歳)
コメント

ばっち~ママ
まだ2ヶ月ですよね…?
なにか焦る理由はあるんですか?

みゆ☆ミ
まだ焦ることないですよ(*^^*)
産後そんなに経ってないし、いまは上の子を大事にしてあげて下さい(*^^*)
後、産後は出来やすいみたいですので年子希望なら頑張って下さい!
-
noaまま★
産後はできやすいんですね!
わかりました★
わざわざありがとうございます★
頑張ります!- 4月2日

ゆかまま
子宮の回復のために、1年は避妊した方が良いと思います。退院時に説明はありませんでしたか?
2人目については1歳過ぎてからでも、全然間に合います。
友人が産後数ヶ月で、妊娠して、医師や助産師さんに怒られたと言っていました。
これから今いるお子さんが動き回るようになると、ますます忙しくなります(>_<)今はお子さんにたくさん愛情をかけてあげてください。
-
noaまま★
私が娘を産んだ病院では1回目の生理がきてからにしてくださいとのことでした(´・_・`)
そうだったんですねー…>_<…
わかりました★参考になりました★
すこし考えてみます…>_<…- 4月2日
-
ゆかまま
それは、夫婦生活をもっても良いと言う意味だと思いますよ(>_<)
一度よく調べてみてくださいね!
まだ赤ちゃんが2カ月だから、ねんねの時期ですが、本当にこれから手がかかりますので、妊娠中抱っこやおんぶができないのは、かなり大変だと思います。あと、離乳食も3回食べるようになると食べ散らかすので、片付けも大変です(>_<)お腹が大きいと、しんどいと思います。- 4月2日
-
noaまま★
そうですね>_<
もう一度調べてみます!
わかかりました>_<
ご親切にありがとうございました★- 4月3日
noaまま★
旦那が年子がほしいらしく
私も子供大好きなので
なるべく2人目がほしいなと思ってます>_<!
ばっち~ママ
学年は変わると思いますが、年子は
上の子が1才で授かっても年子になりますよ!
noaまま★
そうですね!
ですがなるべく早く2人目がほしいなーなんて
思ってます>_<
そこまで焦っている訳ではないのですが
何かいい方法は
ないのかなーと思いまして>_<
ばっち~ママ
うちは年子ですがタイミングがよくて
授かりましたね!
ちなみに今妊娠すると自分が妊婦で下の
子も赤ちゃんとなるとかなり大変だと
思いますよ!
産まれた時に上の子歩けないってことも
あり得ますよね?
noaまま★
そうなんですか〜>_<
やっぱりタイミングなんですかね?(´・_・`)
そうですね>_<