
旦那の不倫で実家にいるが、産前産後はゴミ屋敷の実家に戻りたくない。母はゴミを大切なものと思い、掃除進まず困っている。
現在旦那の実家に住んでいて、旦那が不倫の末逆ギレして出て行き、今子供2人と私で旦那の実家にお世話になってます^ ^
出産が近いので私の実家に産前産後帰って欲しいと言われてますが、私の実家ははっきりいってゴミ屋敷です。生ゴミもそのままなのでとても臭くて部屋も足の踏み場がないほどのゴミに覆われています。母からしたら全て必要なものらしいですが、側からみたらゴミです。母は多分発達障害でアスペルガーやと思います( ˙-˙ ) そんな家に子供プラス新生児と暮らすなんてもってのほかやし掃除してと伝えても他の部屋にゴミを移動させるだけで全く進歩していません。かえる場所がなくて困ってます( ˙-˙ )
- 海❤️(5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
事情を話されて義実家にお世話になることは難しいのでしょうか?💦

あき
海さんと義両親さんの関係は良好なのであれば、そのまま居たら良いのではないのでしょうか?いま、おなかの大きい状態での片付けは大変ですよ💦
特に暑い時期ですし熱中症にでもなったら、お子さんの面倒も見れないですし🥵
もし、離婚に向けて動くのであれば、証拠集めや、過去の給料明細や、色々と事前に調べておくものが必要になるので、早めに弁護士さんに相談したり、養育費や慰謝料などの計算したりと、準備をしておいたりと、とても面倒なのでそちらを進めて置いて、産後、実家に帰るのか、再構築していきたいのか、考えたら良いと思います。
離婚経験者からしたら、離婚手続きはとても面倒です😅決めたなら、出来るだけ、スムーズに進めて終わらせた方がストレスは少ないし、別居してからやろうと思っても、特に義両親宅なので、色々と細かい書類など、持って行こうと思っても、義両親の顔を見ると気まずい気持ちになるでしょうし💦
-
海❤️
離婚は決定して、養育費も決定したのですが相手は公正証書や誓約書?にサインはしないと言っています( ˙-˙ )支払いが滞った場合、義父が責任を持って支払うと。。。本来ならそれもお断りしたいのですが実家がそんな状況なもんで、ここで義父と争って今すぐ出て行けともなりかねないのですがそれはとても困るのです。ある意味弱みを握られているような状況にあります。毎日悪夢にうなされます( ˙-˙ )
ちなみに、慰謝料は相手側には貰ってます。- 8月13日
-
あき
それはお辛いですね💦公正証書にサインをしないなら、いつでも逃げれるって言っているようなもんです🤬なんて身勝手なんでしょうか‼️私は裁判起こしてないですが、裁判を申し立てても良いのかもしれません。市の弁護士の無料相談に一度行って、上手く同意してもらえる方法があると良いのですが…😢
市や県の公営住宅の申し込みも視野に入れて置いても良いかもですね💦確か母子家庭の優先枠とかあったと思うですが💦- 8月13日
-
海❤️
そうですよね^ ^こうなりゃ誰も信用できんです\(^o^)/
なるほど🤔
ありがとうございます^_^
上の子が6歳とありますが小学生だと何かと大変ですか?💦宿題やら行事やら。。。金銭面も差し支えなければ教えてください^_^- 8月14日
-
あき
そう、早く終わらせたくて、私は公正証書を作らなくって、結局、前夫からは1円も貰ってないので、ホント口だけ約束は信用出来ないです😂
うちは上の娘が来年、小学校です😅💦今は年長さんなんで、近所の小学生ママさんに聞いて回ってます😅
私の住んでいる地区は割と宿題が多いみたいで、結構、近所の小学生のママさんとか付きっ切りで見てるみたいですよ😢金銭的には学校で給食費、教材費、雑費で毎月1万ちょっとはかかるみたいです。- 8月14日
海❤️
義実家も離婚しており義父と義祖母が離れに住んでいますが義祖母が高齢の為私達が居ると何かと負担がかかるのでどうしても産後1ヶ月までは帰って欲しいと言われました。゚(゚´ω`゚)゚。義祖母は気を使ってくれる性格なので私達が居ると変に気を使ってしんどくなると義父に言われました。。。