 
      
      2歳10ヶ月の自閉症疑いの子供が、イエス・ノーの質問に答えられない状況。療育に通い始めて焦っているが、理解できるようになる可能性はあるかどうか不安。
自閉症児のオウム返しやイエス・ノー  、どっち?の質問に答えらるようになるには…
2歳10ヶ月の子供が自閉症疑いです。
言葉はほとんど不明瞭。
大好きな「青」「赤」だけは理解し、その色を見ると必ずうるさい位に言います。
親から   ○○してね 、○○もってきて、それやめて、出掛けるから準備して、おしまいしてね
などの声掛けは理解し行動にスムーズにうつせます。
しかし、イエス・ノー がわからない(ノーだけは嫌としっかり言えますが…)  
どっちがいい?などの質問がいつまでもわからず理解が出来ていません。
これは一生理解するのは難しいのでしょうか?
それとも訓練などすれば習得出来るものなのでしょうか?
最近 やっと療育にも通い始め、気持ちばかりが焦っています。
- ママリ
コメント
 
            けい
療育の仕事をしていました。
今、理解できていないコミュニケーションが今後理解できるようになるかですが、理解できるようになると思いますよ(*^^*)
重度の知的障害があったりすると、今後も難しいかもしれませんが、生活の中での指示応答ができていることや、好きな言葉は出てきていることから、今後言葉が増え、理解できることが増えると思います!!
 
            mii◡̈♥︎
ウチの長男もオウム返し、
どっちがいい?どっちにする?
の質問に答えられない時期が
ありました(^_^;)
現在月1で療育に通ってます!
その当時療育の先生に
相談しましたら、例えばミカンと
リンゴどっちがいい?の質問だと
したら、実際の物や、絵カード
などを見せながら質問したり
(視覚優位な子には有効)
お母さんとお父さんが本物や
絵カードを使って実際に質問
し合って選んでいるようすを
子供に見せたりするといい
いいですよと言われました!
療育に通って爆発的に
色々と出来るようになる子は
稀で、元々がゆっくりさんな
子が多いので、少しずつかも
しれないですが、でも着実に
成長していきます(^_^)
焦らず、他と比べずに
3ヶ月前、半年前の
ご自身のお子様と比べて
成長していればいいのです★
(焦る気持ちは痛いほど
わかりますけどね💦
- 
                                    ママリ 
 ありがとうございます😭✨
 
 とっても とっても胸に染みました〜!
 
 やはり療育に通ってもすぐに爆発的には成長が見られる子は稀なのですね💦
 
 うちも療育の回数がまだ少ない為、来年からやっと通園が出来るようになり今からウズウズしています。
 
 詳しい対応の仕方などもありがとうございました😭✨
 家で実践していきたいと思います!- 8月12日
 
- 
                                    mii◡̈♥︎ 
 中には療育に通い始めて
 2〜3ヶ月で変わる子も
 いると思いますが、基本は
 少しずつ少しずつだと思います😅
 
 小児神経科の医師や、発達検査を
 してくれた心理士さんからは
 今のままでいいのではない
 ですか?😄と言われてますが
 うちも月1しか療育に入れないので
 民間の療育も検討しようかと
 色々ピックアップして
 見学に行こうかと思って
 いるところです💦
 
 たまに焦る事もありますが
 出来るようになった事も
 たくさんあるので、出来ない
 事より、なるべく出来た事に
 目を向けて褒めてあげようと
 思ってます★
 
 お互いに頑張りましょう!- 8月12日
 
 
            pepecoco
自閉の男児育てています(><)
多分ですが『どっち』の意味と言うか、質問の意図が分かって無いのかもしれませんね💦
うちの子も『どっちにする?』中々習得しにくかったです。
上の方もおっしゃってますが、実物のミカンとりんご見せて
「ミカンとりんごどっちにする?」
てやっても通じないですか?
息子は質問の意図が分かってなくて、実物を見せても私がした
「ミカンとりんごどっちにする?」
と言う質問をそのままオウム返ししていました。
そして暫くそれが続きましたorn
- 
                                    ママリ 機種変後上手く引き継げず… 
 なぜか久しぶりに登録をしたら、前のアカウントに登録できました。
 こんなにお返事に時間がかかりすみませんでした😭😭😭😭
 現在5歳になり、息子もお喋りができるようになり、イエス・ノーもわかるようになりました!
 ありがとうございました😭😭😭😭✨- 11月30日
 
 
            なな
過去の質問にすいません
現在イエスノー言えるようになりましたか??
- 
                                    ママリ 
 現在5歳になり、あれから療育園、言語訓練なと続けてきましたが、イエス・ノーが言えるようになりました!発達凹凸、発達の遅れはあるものの、ゆっくり成長して出来ることも増えました😊- 11月30日
 
 
   
  
ママリ
療育のお仕事をされていたのですね!
アドバイスありがとうございます😭✨
可能性があるかもしれないということがわかり、少しホッとしました😊
ゆっくり様子をみていきたいと思います✨