
現在のミルク摂取量や離乳食の状況から、フォロミに切り替えても良いか悩んでいます。成長曲線は上向きだが、娘は離乳食よりもミルクを好んでいます。フォロミは離乳食を補うもので、どのように与えるか悩んでいます。
ミルクについての質問です!
現在ほほえみを使っていますが
フォロミに切り替えるか迷っています。
現在、ミルクは朝200、寝る前240のみです。
稀におやつに160飲むこともあります。
離乳食はムラがありますが
最低で80gは食べてると思います。
どんなに食べても180g前後です。
モリモリ食べている・・・とは言い難いです。
このような場合でもフォロミにしていいでしょうか?
フォロミさあくまで補うものであって
離乳食を食べる子が前提とのことですが
娘は適応されるのか?と思いまして・・・
娘は現在身長73.4㌢、体重9.5㌔で
成長曲線的には上の方ですが
それは今まで離乳食が嫌いでミルク大好きだったからです。
また、みなさんはフォロミの場合何であげますか?
哺乳瓶?マグマグ?
よろしくお願いします🙇
- ぶたぴーなっつ。(6歳, 9歳)
コメント

h-akko
こんにちは。
フォロミに変えるタイミング、難しいですよね。
うちの娘は割と離乳食食べる方だったので、6ヶ月頃から離乳食後のミルク飲まなくなって…栄養面で心配になり、9ヶ月の時に小児科で相談したら、主に鉄分やカルシウム不足を補う為のフォロミなので、食事で補えてるなら特に必要ない と言われましたよ(*^_^*)
因みに11ヶ月の頃は1回の食事で130g〜150gぐらいの量を食べてました。

h-akko
そうなんですよ( ̄▽ ̄)
朝ごはんの時はコップで、おやつの時はストローマグであげてますo(^▽^)o
始めのうちはレンジで軽く温めてから飲ませてました。
今は常温です〜( ´ ▽ ` )ノ
-
ぶたぴーなっつ。
とりあえず、ミルク缶なくなるので今回はほほえみにして、月齢が半超えたら牛乳にしちゃいます!
ありがとうございました(⑉•ᴗ•⑉)Thanks❤︎"- 4月3日
ぶたぴーなっつ。
お返事ありがとうございます!
食事にムラがあるので、主に鉄分の面で補えているのか不安があります。
これは親の都合ですが、フォロミのが安いし・・・でもなぁ・・・と考えてしまってヽ(´Д`;)ノ
1回の食事量が足りているのか不安だったので、同じくらいだったとのことで安心しました!
h-akko
分かります(笑)
コスト面でだいぶ変わってきますよね〜(^_^;)
うちは11ヶ月半ぐらいの時にミルクがなくなったのをきっかけに、牛乳にシフトしちゃいました‼︎
ぶたぴーなっつ。
おはようございます!
そうか!
1歳から牛乳で大丈夫なら、11ヵ月半でも変わらないですよね♡
牛乳はコップであげてましたか?