※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うてぃ
お出かけ

家族で宿泊予定ですが、夫がビュッフェを予約しようとしています。息子の分が6000円高くなるため、大人2人の予約にしようとしていますが、息子はコンビニ食になりそうです。この状況が道徳的に問題だと感じています。ビュッフェに息子を連れて行くと、入場時に問題が起きるのではないかと心配しています。夫がビュッフェにこだわる理由がわからず、他の選択肢を探しています。どう思いますか。

家族で2歳OKのところに一泊宿泊を試みてます。

夫がビュッフェ予約しようとしてますが‥
息子も予約すると6000円高くなるので
大人2人でしようとしてます‥

息子はコンビニとかで買うと‥‥‥

それダメじゃない!?と言いますが
家計握ってるの夫なので聞く耳もたず。。。

道徳的には絶対アウトだと思います。
自分は良い思いして息子コンビニだなんて。
2人の予約なのに3人入るなんて‥

3人入れるなら私がこっそり息子に分けられるじゃないですか!!!
これダメでしょ!?
店側は絶対ダメだと思います!

なので私が懸念しているのは
2人予約ビュッフェだと
息子がいると入口で止められるのではないか?!と。
息子を入れるなら結局追徴6000円になるのではないかと‥
息子ひとり部屋にいさせられないし
家族3人旅行
お互いが息子みるって‥ひとりのビュッフェとか私は楽しくないし

夫はなぜかこのビュッフェに拘っている‥‥‥
ビュッフェじゃないかたちでずっと候補検索中ですが‥

私は深読みしすぎでしょうか。。。

コメント

deleted user

2歳でお金を取られるビュッフェなんてそうないと思いますよ。ほとんどのところが無料だと思います。

うちはホテルのビュッフェとかよく行きますが、3ー4歳から数百円〜1500円取られることが多く、2歳の息子は無料です。別にこっそり分ける必要もないです。

  • うてぃ

    うてぃ

    2歳以上有料で息子に6000円かかるとこみたいです💦💦💦

    • 8月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なら三人分で予約を取る他ないですよね。道徳的にではなく、それがルールなので普通にアウトだと思います。
    もしそれがどうしても嫌なら他のホテルを選ぶとか?そのビュッフェに拘る理由が知りたいですね。

    • 8月11日
あき

2歳ならだいたい無料ですよ。それにお子さんが食べられるものがどのくらいあるかわからないからご主人の提案通りあらかじめお子さんにはコンビニとかで軽く食べさせてビュッフェではデザートやフライドポテトなど好きなものをあげては?

  • うてぃ

    うてぃ

    私も2歳なんて無料と思ってましたが‥
    2歳以上で有料だったんですよね。。。

    • 8月11日
  • あき

    あき

    そうなんですか!たまにありますよね。有料ならお子さんの分も払いますよね。

    • 8月11日
deleted user

2歳で料金がかかるお店なら、3人分予約しないといけないのは当たり前だと思いますが、だいたい3歳までは無料じゃないですかね??
また、前者のようなお店なら、入り口時点でもちろん止められると思います。テーブルにつく人全員がオーダーだと思います。まずは、お店に確認してみては?!^^

  • うてぃ

    うてぃ

    止められますよね😭
    確認しようと思います

    • 8月11日
ゆきち

ほんとにそんな高いですか?💦
基本的に3歳未満は無料だと思いますよ✨
かかったとしてもそんなにしないと思いますが、、、
旦那さんの考え方は私でもそこまでしてビュッフェに拘りたくないなと思ってしまいます💦

  • うてぃ

    うてぃ

    全員でゆっくり‥比較的ゆっくり😂
    人様にご迷惑にならなかったらなんでもいいんですけどね😭😭😭

    • 8月11日
ままりん

まず2歳でお金とるんですか😳?
2歳でも半額とかでもなく大人と同じ料金なんですか😱
2人分予約して3人で行くのはNGですよね😅

deleted user

2歳からお金がかかるのであれば、道徳の問題ではなくアウトだと思います。
3人で入店するなら3人分料金かかりますよ💦