妊娠・出産
流産後、生理のように出血していますが、その血液について医師に尋ねても胎盤や赤ちゃんの一部ではないと言われました。具体的には何の血液なのか不明です。
流産しました。
8週なのですが、5週から大きくなってないね、残念だけど…と、先生に言われました。
現在自然排出待ちです。
質問なのですが、今生理のように血が出ているんですが、この血は何の血ですか?
先生に胎盤?とか赤ちゃんの一部?と聞いても違うよー赤ちゃん来る前に流れてるから胎盤もできてないねーと言っていて、じゃあこの血は一体…??
何の血なんですか?
える
子宮内膜…つまり生理と言うことなんですかね?
無知ですみません😥
み
生理は子宮内膜が厚くなり、妊娠しなかった場合に剥がれ落ちます。
妊娠すると子宮内膜に着床しそこで大きくなるので生理はきません。
流産の場合妊娠が継続できなかったのでホルモン値がさがり内膜が剥がれ落ちます。
もちろん赤ちゃんになるはずだったものも出てきます。でも5週だと数mmの胎嚢だと思うので出てきても分からないのではないかと。
ほぼ生理と同じだと考えていいと思います。
ちなみに胎盤が出来上がるのは中期にさしかかる頃でそれまでは卵黄嚢から栄養を取って大きくなりますし、胎盤が出てくるのは赤ちゃんが生まれた後です。そして胎嚢=赤ちゃんではなく、その中で赤ちゃんや卵黄嚢などが出来るのですよ。
流産も含む妊娠期間の出血はびらんなどを除いて内膜からの出血がほとんどだと思います。
える
詳しくありがとうございます!流産したから生理がきたんですね。やっぱり赤ちゃんだめなのかー😭
出てきてもわからないのつらいですね…。
み
本当に残念ですが妊娠できる体だと教えてくれた、手術にならず体の負担を除いてくれた、姿が見えたら余計辛いのでその前にお空に一旦戻った優しい子だと思って、、また戻ってきてくれると思いますよ。
える
私は育てにくいからお空に帰るね、って帰っていったんですね。またおなかに戻って来てくれるように妊活がんばります。まずは次の生理がこないとなー
お優しいお言葉ありがとうございました😊