
5歳の娘がEBウイルスに感染し、入院中。症状は扁桃炎で喉が痛く、食欲がない。心配な点は脾臓の破裂リスクや運動会への影響。経験者のアドバイスを求めています。
EBウイルスについて…教えて下さい。
5歳の娘が、急性扁桃炎(溶連菌陽性、EBVの疑い)で入院しています。
EBウイルスの検査結果はまだ出ないのですが、おそらくEBウイルスであろうとの事です。
(アデノウイルス は陰性でした)
初めて聞いたEBウイルスについて調べると、不安になるばかりです。
お熱が出始めて、本日で6日目、入院して、3日目です。
喉が真っ白(膿でですかね)との事で、
相当痛かったみたいです。
入院する前は水分すらも取れなかったです。
まだ喉は腫れていますが、今は痛みはないそうです。
ですが、食欲は戻らないようで、食事3分の1も取れません。
インターネットを見ると、慢性活動性EBウイルス感染症と見かけたのですが、移行する場合があるのでしょうか?
そんなに心配しなくとも大抵は、伝染性単核球症?で済むのでしょうか?
そして現在、園で年長最後の運動会の練習をしていて、頑張っているのですが、
脾臓が破裂??の心配があるので、重いものを持ったり激しい運動はしてはいけない…などネットに書いてあり、もちろん身体が一番なので、そんなこと言ってられませんが、最後の運動会出来るのかな…
など入院してるとどうも落ち込んでしまうのか、悲観しては落ち込んでしまいます。
EBウイルスを調べると、私には難しく、怖いことがたくさん書いてあったので不安で仕方ないです。
詳しい方、経験をされた方、教えて下さい。
よろしくお願いします🤲
- モカ(10歳)
コメント

退会ユーザー
私自身が伝染性単核球症で16日間熱が出て入院しました😭
同じく喉が真っ白になり肝数値も異常なまでに上がり、エコーで脾臓の腫れも確認できました。
ebウイルスはほぼ全員のひとが感染して持っている菌です。基本的には再発することのないものですがなかなか症状が治らなかったり、症状を繰り返すようだと慢性化となるみたいですよ(◞‸◟)
ごく稀なので今はそこまでの心配はしなくていいと思います😭
重いものに関しても完全に治るまでは私も子供抱っこしないように、など注意をうけました。けど退院してからは普通に生活してましたよ!
先生に聞いてみるのが1番だと思います😣
モカ
返信ありがとうございます😭
16日間も…!辛かったですね…😭
そうなんですね…
一度、EBウイルスに感染すると、経過を見るしかないのですね…?
慢性化したらどうしようと、ネットを見ては涙したり不安になっていました。
すみません、暗くて…。
ごく稀なんですよね😭
インターネット見ると、怖くて仕方なくなってしまいました。
子供抱っこしない様にとか、ママさんの日常で気をつけるのは大変だったことでしょう…😭
そうですよね、治ってもしばらくは重いものを持ったり、激しい運動は避けるのが一番ですよね。
経験談をどうもありがとうございます😊
不安が和らぎ、励まされました😭
退会ユーザー
大人なので耐えられましたが5歳のお子さん、とても辛いのではないかと思います😣
私は特に経過を見たりもしてません!病院によるのかもしれませんが、、
肝臓がやられたので退院しても少し倦怠感はありましたが割とすぐにいつも通りの生活してました!
また同じような症状が続いたり、蚊に刺された際に異常に腫れたりしたら受診しましょうとのことでしたが年間に100人程度の難病なのでむやみに怖がる必要はないよと言われました😌
発症したのは3年前ですが今はどうってことないです!
あの松岡修造さんや爆笑問題の田中さんもなったみたいですよ😳
基本的に予後は良好な疾患なのであまり思いつめないようにして下さいね(◞‸◟)
早く良くなりますように😣
モカ
その後のことも詳しく教えてくださりありがとうございます。感謝です😭😭😭
大人になってからの感染の方が症状が重いと書いてありますし、とても大変だったことでしょう…😭😭😭
娘もとても辛そうなので、見ているだけの自分は心配するしかできなくて…😣
娘も倦怠感があるのでしょうかね、すぐに横になりたがります。
むやみに怖がる必要はないとの、お言葉に救われます😭😭😭
そうなのですね…!知らなかってです😳意外とEBウイルスになった方いらっしゃるのですね!
yi♡さんも今は元気との事をお聞きして何よりです🥰
優しいメッセージをありがとうございます😊
今出来ることをして、回復に向けて、思いつめず頑張ります💪