
赤ちゃんのおしっこが耳にかかってしまい、心配です。耳鼻科に連れて行くべきか、様子を見るべきか教えてください。
新生児男の子赤ちゃんですが、オムツ替えをしている際、おしっこが飛び右耳、頭、床にかかってしまいました。
かかってしまった右耳、わかる範囲内で濡れティッシュで拭き取りはしたのですが、、
もし奥まで入ってたらどうしよう、と不安です。。
新生児の場合、耳鼻科に連れて行った方がいいでしょうか。
それとも様子見で赤ちゃんが泣かないようであれば特に問題ないのでしょうか。
もしご経験等ある方いましたら教えて頂きたいです泣
- きー(5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ついこの間まで羊水に居ておしっこもしてたから大丈夫ですよ!
もし心配な事があれば小児科ですね😉

りのたん
お風呂の時に入った水も勝手に出てくると聞いたことがあるので、そんなに気にしなくても大丈夫だと思います!
-
きー
ありがとうございます(T_T)
しばらく様子見て、蒸発してくれることを祈ります(T_T)- 8月11日

ママリ
大丈夫ですよ🎶
うちもよくそれやってました😓
男の子って飛んでくるからびっくりですよね💦💦
-
きー
心強いコメントありがとうございます(T_T)
うんちしてて、お尻拭こうとして足を持ち上げてたところ、おしっこが噴水のように出て耳、頭にかかってしまいました😓- 8月11日
きー
そうですよね、、ありがとうございます(T_T)
耳の聞こえ方等確認できないから不安ですが、、何かあれば小児科いきます!