※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめこ
子育て・グッズ

友人の子どもが熱を出していて心配。症状や感染経路について知りたい。

今日友人が、7歳の子どもを連れて出産祝いを持って遊びに来てくれました。

帰ってから先ほどSNSをみたら
その友人が子どもに冷えピタを貼った動画をアップしていました。
熱があるようです。
そういえば、うちに来ている時もその子どもが首痛い〜と言っていました😭😭

まだ生後0ヶ月なので心配になってきました。
いまのところ熱はありませんが、今日はいつもに増してぐずっているような気がします。

もしうつってたらいつぐらいから症状、もしくはどんな症状が出ますか?😔😔

よろしくお願いします

コメント

あき

お友達のお子さんが普通の風邪なら鼻水や熱が出るかと思います👀

いつからとか決まりはないと思いますが2.3日様子を見ていて良いのかなと思います🍀
何事もなければ良いですね🙌

あ

それめちゃくちゃ嫌ですね😭😭
いくら、母親からの免疫がある期間だとは言え、、
私も緑の鼻水が出てる子供が遊びに来てくれたときは、事前に言ってほしかった経験があります😞💦

生後0ヶ月なので、、頻繁に授乳や、頻繁に起きるとは思うのですが、、
あきらかに、いつもと違ってミルクやおっぱいを飲まない。
熱がある(37.5℃以上)
※布団のなかだと、体温が上がりやすいので普通の状態で。
ずっとグスる
鼻水などで呼吸がしにくそう?
とかで、しょうか??

かのみ

心配なっちゃいますよね、お気持ちお察しします💦

赤ちゃんは自分で鼻をかんだり吸ったりできないので、鼻水がめっちゃ出たりします、その場合は機械なりなんなりで吸ってあげてください。
呼吸しづらいと不機嫌になりますし、中耳炎とかが心配です。
呼吸音も、ゼロゼロとした音がしてる場合はちょっと要注意です。

ですが、まだ母体からの免疫があるので大丈夫と思いたいですよね、きっと大丈夫🙆‍♀️

まだママさん自身が身体復活してないでしょうし、あまり気にしすぎず見守ってあげてください。