
育休手当の申請が間に合うか心配です。振込時期や手続きの期限が気になります。2ヶ月ごとに申請が必要で、職場に確認すれば良いですか?
育児休業給付金について詳しく分かる方いらっしゃいますか??
2月23日に出産し産休、育休に入りました。
体調不良があった為予定より早く産休に入りましたがその期間の分は有給として消化してくれています。
出産手当金については病院から書類をもらったのですぐに手続きをし6月6日に振り込みされています。
育休手当金もそろそろ振り込まれるかな?と思っていましたが待てど暮らせど入ってこず...
先日、用事があってたまたま職場に行ったところ口座が分かる物、マイナンバー、住所が分かる物、母子手帳のコピーなどを用意するように言われ、まだ手続きしてくれてなかったの!?とビックリ😰
慌てて必要書類を持って行きました。
たまたま職場に行ったから良かったものの、このまま行かなかったら本当に連絡してくれたのか?と募る不信感。不安感。
それに色々調べていると育休手当の申請にも期限があるんですよね?
まだ間に合うのかな?と心配になってきました。
出産後、職場には何度か顔を出していますがその度に、手続きはないですか?と確認していたのに、こっちでやっとくから大丈夫だよー!と言われ安心しきっていました。
手続きがあったらいつでも連絡してくださいと言っていたのに...
産休、育休の取得者が多い職場で、事務の人も長年働いているので手続きもきちんとしてくれていると思い、安心しきっていた私が悪いのですが💦事務の人もなかなか強めなので手続きをちゃんとしてくれているのか聞くに聞けず産後5ヶ月が経ってしまいました。
2月23日の出産でもまだ育休手当の申請は間に合うんですか?
この場合いつ頃振り込まれますか?
色々調べたところ2回目以降も2ヶ月ごとに申請が必要と書いていたのですが、2ヶ月ごとに職場に確認すれば良いのでしょうか?
無知で本当にすみません💦教えて頂けるとありがたいです💦
- うめちゃん☆(6歳)
コメント

のん
生後8週までが産休でそれから更に二ヶ月経った後から申請できます。
なので今ちょうど申請が始まる時期で、早くはないけど遅くもないタイミングです。
期限の件は全く問題ないですよ。

ママリ
育児休業給付金は生後4ヶ月を過ぎないと申請じたいできないので、今回の手続きがとても遅くなってしまってるということはありません!
だいたい生後5,6ヶ月で1回目の振込ある方が多いですしね★
2ヶ月ごとに職場へ確認すれば大丈夫だと思います!
私の職場だと書類にサインして印鑑押すという作業を2ヶ月おきにしています。
-
うめちゃん☆
2ヶ月ごとに確認ですね!!忘れないようにしなきゃ👌
教えていただきありがとうございます😊- 8月11日

(˘ω˘)
産前産後休暇の産後をお忘れかな、と。
育休はそれが明けてからなので意外と遅いんですよねー。
割とみんな勘違いして不安になるの、あるあるです😂
-
うめちゃん☆
産後を忘れていました!!少し前に出産した友達が手続きも終わってもう振り込まれたよーと言っていたので心配になりました💦ありがとうございます😊
- 8月11日

M.says.b5
2/19出産で昨日やっと入金されました😭😭
4日違いなので、恐らく同じような感じだと思いますが、育休開始ご4ヶ月後の月末までが申請期限なので、1番遅くても8/31までに申請、9月上旬の振込になるはずです💦
2ヶ月ごとにに確実に振り込まれるかどうかは会社の申請のやり方次第で、私の会社は決まった日に申請ということはなく、タイミングで期限内にやってくれてる感じなので、連続で入ったり、2ヶ月空いたりなど不規則です💦
-
うめちゃん☆
書類もすぐに提出しましたが期限も言われなかったので、調べて期限があることを知って焦りました💦
事務の方の申請の速さにもよりますね😅ありがとうございます!- 8月11日
うめちゃん☆
出産して2ヶ月後からの申請と思っていました!!
まだ大丈夫なのですね🙆♀️
安心しました!ありがとうございます😊