※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目以降の悪阻について息子の妊娠時、ケトン4+で重症妊娠悪阻と言わ…

2人目以降の悪阻について

息子の妊娠時、ケトン4+で重症妊娠悪阻と言われ入院しました。
仕事を2ヶ月休職、復帰後も袋片手にゲーゲーしながら運転して出勤してやっとやっと働いていました。
産休に入ってやっと少し落ち着いたような感じです。
同じように重い悪阻があった方で、2人目以降のつわりはどんな様子でしたか?
同じように重いのか、軽いorないパターンもあるのか気になります。
また、悪阻が重くても2人目以降を望んだ方の決め手は何だったのか知りたいです。

2〜3歳差希望なので、今年の終わり〜来年中には妊娠を望まなきゃ…と思いつつ、悪阻が本当に辛く苦しかったので、またあの経験をするの?育児しながら耐えられる?職場にまた多大な迷惑をかけるのでは?と不安で踏ん切りがつきません。
最後に決めるのは自分と夫だと理解はしていますが、経験ある方、お話を聞かせてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

二人とも重症妊娠悪阻で、二人目は生むまで吐き続けました😭
上の子がかわいそうでしょうがなかったです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とても大変な経験でしたね…😭
    ただただ尊敬です。
    「2人目の方が辛いよ〜」と職場の方から言われ、気持ちが定まりません…🥲
    回答ありがとうございます!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

1人目の時2週間くらい重症妊娠悪阻で入院して出産も辛すぎてしばらく2人目考えれなかったです。
でもさすがにきょうだいは欲しいと思って4歳差で2人目授かりましたがまさかの1人目よりも更に酷い悪阻で吐きまくって記憶ないくらいです(笑)😨
1人目がいるから入院は避けたかったけどそのまま家にいると脱水で命危ないかもと思い泣く泣く入院して点滴生活してました💦
子供は3人がいいという夢があったし可愛さに負けて3人目授かりそれもまた重症妊娠悪阻で入院する覚悟でいましたが予想外に1番軽いつわりでした。
3人ともつわりの種類が違うので毎回絶対重症化するわけでもないなーと!
ただ妊娠中働くことがどうしても無理で2人目妊娠してすぐ辞めました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    しばらく考えられないですよね😭
    今まさに「考えなきゃ、でも考えたくない」の無限ループです。
    脱水になると本当に辛いですよね。
    お腹からっぽなのに何を吐こうとしてるのか…😭
    とても大変な思いをされたのですね…
    それでも3人授かって育てているのが本当に尊敬します!
    仕事は高倍率の試験を受けて採用されたもので、どうしても辞めたくなくて…
    でも悪阻に耐えながら育児してはたらく未来が見えていません😭
    全てやるって難しいことなのだなと実感しています。
    とても参考になるお話をありがとうございます!

    • 2時間前