※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘がビニールを誤飲。病院に行く必要はないかな。うんちで確認した方がいい。ビニールが残っていたら取る必要ありますか?

娘がビニールを少し誤飲しました😢
3つ入りの紙パックのお茶を購入し
外側の薄いビニールを
目を離した隙に少し噛みちぎって飲み込んでいたようです
今は病院もしてなくて#8000も
時間外で💦娘はすごく元気なので
緊急性はないのかなと思いますが
同じような経験された方どんな
対応されましたか?🙈

ちなみにうんちにでてくるか必ず
探してチェック
したほうがいいのでしょうか?
そしてもしうんちにビニールが出てきてなかったら
ビニールが体のどこかに残ってて
取らないといけないとかありますか?😨💦💦


コメント

うじ

私は医者でも看護師でもないのですが、同じ頃にビニール素材のシールを誤飲した時に医者から言われたことです

今すぐにゼーゼー言ってないなら、緊急性はないです。鋭利なものではないのでほとんどの場合そのまま流れてうんちと一緒に出てきます。胃や腸を傷つける恐れもありません。
もし気管に入ってしまっていたら、肺胞まで進んでいくのに1ヶ月、そこで肺胞がひとつふさがったりして咳が増えたり風邪みたいな症状が出ることがあるけど、まあそこに至る前に普通は気管の入り口で咳き込んで食道へ導くのでその可能性はほとんどありません

とのことでした。ご参考までに!
ちなみにシールは翌日と翌々日にうんちにいっぱい絡んででてきました(スケジュール用の小さい四角のシール)

  • ママリ

    ママリ

    とても参考になり少し安心しました😣✨わかりやすいご説明どうもありがとうございます🙏とりあえずうんちでててくるか待ってみようと思います💡

    • 8月10日
まゆ

うんちででてきますよ😊✨
うちもよく飲んじゃってます😅💦ですが、いちいちうんちの確認はしてないです✨

  • ママリ

    ママリ

    絵本などすぐかじって何度か飲み込んでしまったことはあるのですがビニールは初めてだったので焦ってしまいました😨💦💦ビニールもでてくるんですね!お返事頂けて安心しました!どうもありがとうございます🙏✨

    • 8月10日