
生後6ヶ月半の男の子が、ミルクを飲んだ後に吐き戻しをしています。飲み過ぎか、月齢による普通のことか、ゲップのタイミングが早いのか不安です。寝返りやズリバイ中も吐き戻しています。飲んだ後に1~2分遊んでからゲップさせています。吐き戻しの原因が気になります。
生後6ヶ月半の吐き戻しについて。
男の子で、完ミです。
生後5ヶ月すぎまでミルクの飲みがあまり良くなく、最近やっと平均くらい飲めるようになりました。
1回180~200mlを1日5回飲んでいます。
(夜中起きた時は160)
飲みが良くなった頃から、ゲップさせると必ず吐き戻します。
大量!というほどでもないですが、そこそこの量がゲポっと…
あとは寝返りやズリバイしながらも、ゲポ~って吐き戻してます。
飲み過ぎなのでしょうか?💦
それとも、これくらいの月齢ではよくあることですか??
ゲップさせるタイミングが早いのでしょうか?
いつもは飲んだあと、抱っこしたままちょっと遊んだり、お話したりして、1~2分してからゲップさせてます。
吐き戻したミルクは掃除したらそれでいいけど、
飲み過ぎや、病気?ならかわいそうだなーと思いまして…
- mama

アイ
こんにちは。つい最近7ヵ月になった男の子がいます☺️
うちも割と吐き戻しするなぁーとおもいました!うちの場合はほとんど飲み過ぎで、はやいペースで飲んでしまうので多分吐き戻しします😢😢
でも毎回足りなそうにしてて。。
離乳食与えてますか??
うちはのませすぎてたので、離乳食を6ヵ月半から2かいしょくにしてましたー😆

退会ユーザー
単純に吐き戻ししやすい体質なのかなと思いますよ😊特に寝返りやズリバイはお腹圧迫されるので吐きやすいです💡
病気かどうかは体重に現れると思うので、少しでも増えているなら大丈夫です👌
うちの子は産まれてから6ヶ月過ぎまで毎回必ず吐いていて、多いのかな?と思い量を減らすと一時間半とかで泣いてしまっていたので、量の問題じゃなさそうでした!
あまりに毎回吐くので病院に行きましたが、赤ちゃんの胃から口は大人と違ってまっすぐでノドが締まっていないのでちょっとした衝撃で吐くと言っていました😊体重さえ増えてれば気にしなくていいよと✨
コメント