
幼稚園選びで悩んでいます。家から近いマンモス園か、お勉強系の園か、祖父母枠のある園か。どれを選ぶべきか迷っています。
幼稚園激戦区です。
皆さん何を基準に選びましたか?
4月生まれなので令和3年に年少入園ですが、入れそうなら満3歳も考えています。
徒歩圏内に幼稚園がなく園バスが基本です。
満3歳なら今年の9月に説明会、10月に願書提出。
年少入園なら4月からプレに通います。
激戦区だからか…プレも抽選で入れたとしても週2で通うのでかけもちは難しそうです💦
①車で5分、隣の区だけど頑張れば自転車で行けそうな距離のマンモス園、満3歳クラスがないのでプレ申込みも願書提出も来年の1発勝負
②車で10分、お勉強系で人気の園
③車で15分、1番遠いけど祖母が通っていたので祖父母枠で少し優遇がある園(祖父母なのでどこまで優先順位が上かわかりませんが💧)
この3つで悩んでいます。
第一希望は家から近い①でしたが、最近③の幼稚園が祖父母までさかのぼって通園していたか聞いてくれると知り悩んでいます。
- riri(5歳6ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)

あっぷっぷ
私は近さで選びました!🙋
うちも徒歩圏内に幼稚園がなく、まさに①のようなマンモスのびのび園です。
やっぱり何かあった時に迎えに行くことを考えれば近い方がいいなと思ったからです。
それと徒歩圏内に幼稚園がない分、近くのマンモス園に入れといた方が小学校に上がってから親子ともども知り合いが多くて心強いというのも決め手でした😄
コメント