
友人は1歳の子供を保育所に預け、自由な時間を楽しんでいる。体調不良の理由で預けているが、SNSで楽しい時間を投稿しており、深刻ではないように感じる。旦那さんも優しくサポートしている。稼ぎも良さそうで羨ましいと感じている。
友人の話なんですが、その友人は1歳の子供を認可外保育所に月曜〜金曜まで預け、日中は家でゆっくりしたり買い物行ったり。
預けてる理由は、産後の体調不良らしいんですが私から見てる限りはランチ行ったり洋服買いに行ったり旦那さんの休みの日には家族で遊び行ったりしてるのをインスタによくあげてるんで、そこまで深刻な体調不良ではないように感じます。
旦那さんは優しくて、疲れてたらご飯何でもいいよって言ってくれたり、帰ってきてから子供の寝かしつけしてくれたり休みの日は洗濯物なんかもしてくれたりするらしいです❣️
稼ぎも良さそうな感じ、、
なんか、、妬みではないんですが、ただただ羨ましいです😭
- よしし(7歳)
コメント

ree
私は羨ましいとは思いません💡
週5で働く訳でもなく子供を預けて遊んでいるなんて…
そんな時間があるなら私は子供の成長を見て一緒にいて遊んであげたいです!
リフレッシュだとしても多過ぎてますね💡

退会ユーザー
認可外は預ける理由問わないので、聞かれたら面倒だから体調不良って言ってるんでしょうね。
いいですねー。
-
よしし
そうですね、確かに「リフレッシュしたいから」とは言いにくいですしね💦
- 8月9日

admama
妬みというより私はお子さんが可哀想だなぁと感じました。
働いていて預けてるなら家庭の事情とかあるし私も働いてたので1歳台から預けてましたが。
働かずに遊んでるってのはお子さんが可哀想ですよね(>_<)ゞ
-
よしし
そうですよね、、認可外ならもう少し少なく預ける事も出来るのに週5ですしね💦
んーそう思えば私も可哀想と思ってきました。
私はフルで働いて毎日しんどいのにってつい思ってしまいました😭- 8月9日

まぐ
虐待で預けるように役所から勧められてるとか、人には堂々と言えない理由があるのかもしれないですし何とも言えないですね😨💦
待機児童がいない地域で、お金もあるならその環境は羨ましいですね☺️
でも私は長い時間子供と一緒にいられるほうが良いなぁと思います🤔
-
よしし
あ、なるほど公に出来ない理由あるかもですね💦
お金もあって旦那さんも保育園入れるの理解してくれて、いいなぁと思って😆
週5は寂しくなりそうなので週2.3日が理想です⤴︎- 8月9日

ママリ
私は羨ましいなぁと思います💦
-
よしし
ですよね。。
私もなんやかんやでやっぱり羨ましいです笑- 8月9日

ガラピコプ〜
純粋にいいですね〜😂
認可外に週5で預けれる余裕があるなんて😂
流石に働かずに週5預けるのは寂しくなると思いますが週3くらいなら預けてリフレッシュしたいです😂
-
よしし
そうなんですよね、それが出来るってのは、旦那さんの理解と協力、経済力、全て揃わないと無理ですもんね💦
ほんと、週3が理想です🤲😍- 8月9日

2児のまま
認可外週4預けて働いてますが働いてる間会いたくなるので週5預けて家に1人でいるのは寂しくて私は無理です😂😂
-
よしし
会いたくなる時もあるし、あー1人になりたい!と思う時もあって、最近イヤイヤが出てきて疲れてるんで羨ましいなって思っちゃいました😭
- 8月9日
よしし
た、たしかに💦
朝から夕方までみたいですし、長すぎますよねリフレッシュにしては😵
私はフルで働いて家事も大変やのにーってつい羨ましくなっちゃいました😭