
コメント

はなぴー
貧乳かつ両側陥没でした!!
授乳のたびに乳首が出てくるようにマッサージしてから、咥えさせてました。最初は赤ちゃんもうまく吸えないし、泣いたら吸わせての繰り返しでした。
母乳育児推進の病院だったので、赤ちゃんに問題がない場合(低出生体重や黄疸などがなければ)はミルクで補うことはせず、ひたすら吸わせてました。軍隊のような生活でした。なので、最初から完母です!

kara
両胸貧乳、右胸が扁平乳首です。
産後から、左は咥えるのに右は拒否が続いたので、産後1日目から右のみ乳頭保護器をつけて授乳になりました。
保護器をつけると右も咥えてくれるようになりました。
毎回、10分ずつの授乳後にミルクを足す感じで根気強く咥えて飲んでもらっていたら、1ヶ月検診の1週間前くらい?には完母になりました!
母乳の出は胸の大きさは関係ないといいますが、貧乳すぎて乳首の形も良くないので、まさか完母になるとは思っていなかったです。やはり、何度も吸わせることが大事なんだなぁと思いました。
-
ビーンズ
もう1年も以上前ですが、産院での母乳をあげる練習の時に助産師に「あんたは胸が小さいから赤ちゃんが咥えにくいの!」と言われた事があり、それと色々メンタルやられて1ヶ月で完ミだったので次はできたら完母がいいなぁと思って💦
やはり根気強くですね…😭
ありがとうございます!- 8月9日
ビーンズ
やーもう想像しただけで私メンタルやられました😰
やはり乳首が出てくるようにして根気強く吸わせるのが一番ですね…😭
ありがとうございます!
はなぴー
当時はメンタルやられてましたよ💦乳首が普段表に出ていない分、普通の人より皮膚が弱くて切れやすいですしね💦
ひたすら頑張って吸わせてたら、母乳過多になってしかも詰まりやすく、それはそれでまた大変でした。。
結局2歳5ヶ月の卒乳まで吸わせてましたが、そのおかげで陥没卒業できて、温泉などでの恥ずかしさはなくなりました^ ^
ビーンズ
2歳5ヶ月までおっぱいあげてたんですね…🥺✨凄いです!私は産後1ヶ月でメンタル崩壊して完ミ、10ヶ月で自然とミルク卒業したので、2歳5ヶ月まで母乳をあげている事、とても素晴らしい事だと思いました🥺
次は頑張ろう!と気持ちになりました。
はなぴー
自分の乳首の形から、直母は無理だと思い込んでいたのですが、助産師さんが一生懸命教えてくれて、頑張れました。もちろんメンタルはボロボロだったので、完母にこだわった分、周りに迷惑をかけていたと思います。娘は、飲みづらい乳首でなかなかお腹いっぱいになれず泣いてる時間も長かったので、ミルクにしてあげた方が良かったのかなと思うときもありました。
なので私は、無理に完母にこだわる必要はないと思います!あまり気負いすぎないようにしてくださいね!