
切迫流産の薬について質問です。過去の治療経験と現在の処方が異なるので、安静にする必要があるのか、週数による制限があるのか知りたいです。診察での説明が不十分で質問できていない状況です。
助産師さんや看護師さんいたら教えて下さい✋
切迫流産のレベルによってでる薬違いますよね?
まだ切迫流産とは言われてませんがどのレベルなのか気になります。
ひとり目は確かズファジラン→リトドリンとウテメリン→入院→リトドリン点滴→退院後→リトドリン
だったのですが、二人目初期の今ダクチルという薬を処方されてます。初めて飲む薬なんですがこれも流産止め、張り止めと説明を受けました。
安静にするほどではないけどなるべく安静にね。程度でしょうか?それとも週数的にこの薬しか出せないとかでしょうか?
中々流れ作業のような診察に流されてしまい聞きたい事が聞けません💦
- はじめてのママリ🔰ん(5歳1ヶ月)
コメント

ぽぽん
助産師です。
ズファジランもダクチルもリトドリン、ウテメリンすべて張り止めです。
初期の頃は積極的には薬を処方しないとは思いますが、切迫既往の方や出血、腹痛のある方には処方されるのだと思います。
イメージ的には、リトドリンやウテメリンよりズファジランやダクチルの方が効果が弱く、初期に処方されるかなーと思います!
どっちにしても、切迫と診断されているのであれば、安静に越したことはないと思います😊
お大事になさってください!
はじめてのママリ🔰ん
とてもわかりやすい回答ありがとうございます😊さすが助産師さん👏
今回まだ安静とは言われてませんがなるべく安静にしとこうと思います☺️ありがとうございます😊