
コメント

ちび
きちんと2回あげてるのですね!えらい♬うちは午前はだいたい支援センターで遊んじゃってるので食べず、11時半ごろお昼。その後昼寝をして3時のおやつも用事があるときなどは食べてません💦ちにみに5時半にお夕飯です。
あげるときはお芋やバナナ、市販のお菓子などです!参考にならずすみません😓でも、必ずあげないと!と焦らなくても大丈夫かもしれないですよ♬という例でした。笑
ちなみにご飯はよく食べるので12キロ、89センチあります!

ari
超簡単なのはバナナや蒸し芋
少し時間がある時は短時間でできる、蒸しパンやスコーン、おやき、シフォンケーキなど作ってあげてます🌼
あとは市販のおせんべいとかアンパンマンの袋菓子などをあげてますよ〜( ◜௰◝ )
-
☻
スコーンやシフォンケーキすごいですね〜👏簡単そうなレシピを探してみます!
蒸し芋って簡単ですか?私なんて、冷凍の蒸しさつまいもをチンしてあげてます💧
市販のお菓子、赤ちゃん用なら毎日食べても大丈夫でしょうか?😂- 8月9日

はじめてのママリ🔰
9時に果物、15時は子供用のスナック菓子、おにぎり、ホットケーキ、アンパンマンパンです✨
さつまいもの甘煮とかもおやつにあげたりします🥰
そして夜にもおかずで出します笑
-
☻
さつまいもって子ども好きですよね〜💕やはりパンは手軽でいいですね!
朝食もパンのことが多いので、そんな日のおやつどうしようか悩みます💦おやつにおにぎりもいいですね!!- 8月9日

mimi
午前中は市販のものをあげてます!卵アレがあるので使ってないアンパンマンのクッキーやたべっ子どうぶつ、かにぱんとかが多いですね!
午後は必ずバナナ1本と牛乳です!足りなければかにぱんあげます(笑)
-
☻
バナナ1本食べられるのですね〜👏
うちも与えれば全部食べそうです。
バナナは手軽でいいですよね!
ごはんが足りないとグズった時にもあげたりしてしまいます😂- 8月9日

めくま
うちとほとんど同じです。🤣🤣🤣🤣
最近は、生協のサツマイモスティック焼いてますよ。
腹持ちも割といいみたいです。
☻
おやつまで手作りは本当に大変ですよね💧
ごはんをよく食べてくれるのは有難いですね!!うちも食べ過ぎではと思うほど食べるのですが、家にいるとおやつ必ずほしがります💦パンとかバナナの繰り返しでもいいですよね?💦
お芋はいいですね!ごはんでよく出してしまうのですが、おやつにも活用します!ちなみに冷凍のさつまいもですが💧💧👌😂