※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーくんまま
子育て・グッズ

発達障害の子供を育てる上での悩み。療育教室に通い、子供の成長に不安。受け入れられる日は?周りの理解が欲しい。

発達障害があるお子さんの育児をされている方、似たような境遇の方がいたら聞いて頂きたいです。
上の子が発達障害グレーゾーンで今月から療育教室に行き始めましたが、認めたくない、何で?うちの子が?と不安ばかり。友達の子や保育園の子と比べると発達が遅れているなと感じるし、2歳3ヶ月でしっかりとした単語が1つも出ないとなると嫌だけど認めないといけないんだって自分の中で葛藤してます。言葉は個人差があるから、うちの子は成長がだいぶゆっくりだからと思っていましたが、1歳半でも言葉は出ず、健診でも相談はしましたがまだ何とも言えない月齢のため様子を見ましょうと言われました。2歳になってもあまり変わらず、私自身が焦ってきて再度育児相談をして療育教室に通うことになったのですが、これからどうなるんだろう、この子は話せるんだろうかなど不安ばかりで、他の親子みたいに子どもと会話ができたらなと色々考えただけで涙が出てしまいます。受け入れられる日は来るのでしょうか?周りにはこのようなお子さんをお持ちの方がおらず、むしろ同じ月齢の子を持つ友達には私の子は大変そうだもんねと言われてしまい、他のママ友にも言えずにいます。乱文ですみません。

コメント

みあごろめ

気の利いた事が言えずにすみません。
お子様のことをよく考えられて療育教室に行くのを決めたんだなぁと思いました。
障害は受け入れるのがまず第1の難関かと思っています。
受け入れることが出来れば色々視野も広がるしあれもこれもやらせてあげたい!と考えられお子様の選択肢も広がるはずです。
受け入れるのはゆっくりでもいいかと。
苦しく悩んでいるのが伝わりコメントしました。
うまく言えませんが…私も頑張ります。

  • まーくんまま

    まーくんまま

    コメントありがとうございます。
    障害を受け入れるにはまだかかりそうです。でもみあごろめさんが言うように、私が視野を広げることで子どものためにもなるんじゃないかと思えば少しは前に進めるような気がしました。

    • 8月9日
ゆず

不安ですよね😣お気持ちわかります!うちの子は自閉スペクトラムグレーです。同じく2歳になっても全く言葉が出なくて2歳0ヶ月から療育週1回で始めました。
うちの場合は療育に通い始めて3、4ヶ月頃から言葉が増え始め、それからあっという間にペラペラ話せるようになりましたよ😊2歳のうちに平仮名も全て読めるようになり、うちの子天才✨とか思ってます🤣1年前には全く想像できませんでした!
今でもまだ他の子より出来ないことは多々ありますが、うちの子はうちの子のペースで成長してるのがしっかりわかるので、その成長を見守っていきたいなぁと思ってます😌出来なくてもこの子なりに頑張ってる、毎日この子の笑顔を見れるだけで十分幸せだと思うので☺️

  • まーくんまま

    まーくんまま

    やはり療育に通うことで言葉が増えると話せるようになるのは早いのですね✨
    うちの息子もそうなれたらいいな😄
    療育はたいてい週1.2回行くものなのでしょうか?うちの息子の場合は今は2週に1回のペースでいいみたいで、いずれ変動するようなんです。

    • 8月9日
  • ゆず

    ゆず

    どうでしょうね?うちの地域では週1回の子が多いように思います🤔

    • 8月9日
  • まーくんまま

    まーくんまま

    返信遅くなりすみません💦
    やはり週一なんですね〜
    ありがとうございます😊

    • 8月11日
h1r065

私は受け入れはすんなりでした。
元々、心疾患で生まれているし心疾患ある子で発達ゆっくりめとかブログ読んでたので。

悲観してもこどもはよくなるわけではないので、いまできること、必要な支援をうけさせたほうが自分も楽なんですよね。

2歳11か月で通い、4か月くらいしたら話しだしました。
いまは1年経ちことわざや英語や習った単語話したりもしますよ。

外野のことは気にせずで自分とこどものこと考えていんじゃないですかね。

意外にきょうだいいるところで上の子がとか下の子が発達ゆっくりで療育行ってますとかもあったりしますよー。
何かのきっかけであっ、そうだったんだーとかなること何回かありました。

  • まーくんまま

    まーくんまま

    すんなり受け入れられたのはすごいですね。
    私も現実を受け入れなければとは思うのですが、もしかしたらという期待も捨てきれず…
    確かに悲観的になっても状況は変わらないし、それよりも今息子にやってあげられることをしたい気持ちの方が大事ですね!
    コメントありがとうございます😊

    • 8月9日
  • h1r065

    h1r065

    いまからなら早期療育で良い方向に向かうのかなとか思いますよ。
    自分ひとりで解決しようとするのは無理ですし、周りに支援求めて自分や息子さんにあった支援でを手探りながら探していくといいかなとは思います。

    うちは療育一本で月25日お願いして成果出てます。

    • 8月9日
  • まーくんまま

    まーくんまま

    そうですね!
    周りの力を借りながら少しでもプラスになっていけたらと思います✨

    • 8月10日
deleted user

未就園児の時から療育通ってました。
幼稚園年中、年長は週2療育、週3幼稚園です。
現在小学校の支援学級に通っています☺️

まーくんままさんのお気持ち大変よくわかります!!
1歳半健診で言葉が出ないのがはじまりでした。この時はまだ様子みましょうでしたがさすがに2歳過ぎて単語1つも出ず相談しました。他には外出すると私から離れず場所見知りがありました。
結局言葉が話せるようになったのは年中の夏休み。
それまではいいのかイヤなのかも解らずその度に癇癪起こされて本当に辛い時期でした。夏休み空けには一気に3語文、4語文普通に会話出来るようになり幼稚園の先生もビックリするくらいでした。

耳が聞こえているようでしたらいつか話せると思います‼️
ただ意志が伝わらずお子さんももどかしいしママも分かってあげられず辛いと思いますが信じていっぱい話かけてあげて下さい😆⤴️

うちは3歳半の時に診断名がつきました。それまでが本当に辛かったです。息子の将来が一気に閉ざされた気持ちになり周りの子と比較しては落ち込み考えるだけで泣いてました😣
「お子さんは発達障害かも」「はい、そうですか」なんて冷静でいられるママなんていません‼️みんな受け入れるまで相当悩みます。少しずつでいいんです😆多分今が一番辛いと思います。
でもまーくんままさん療育教室通わせたのは大正解ですよ👍
グループ活動とかで伸びる子もいますしお子さんの意外な面も見られます。周りに刺激されて、専門の先生がみてもらえるので安心です。

周りのお友達ママには「ちょっとこの辺が苦手で~」とお話しています。
アドバイスになったか、だらだらと長文になってすみません😣💦

  • まーくんまま

    まーくんまま

    返信遅くなりすみません💦
    共感してくださってありがとうございます😊
    療育に通い始めたばかりで、どのような成果が出てくるのか予想もできないし、やはり今は障害があるのかどうかが判断できない月齢のため将来についても考えたりして不安な気持ちでいっぱいです。

    ママ友への伝え方、参考になります。でも一応は判断名など具体的なこともお伝えにはなったのでしょうか?

    • 8月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ママ友、幼稚園のママ、親戚などやはりみんなと違うと気づく時は来ます。
    今の段階だとそんなに言うことはないと思いますが、集団行動する幼稚園に入園した頃から周囲へ子供の事を話す時がきます。
    これも親次第でズバリ診断名を言ってしまうママもいます。でも私は言いませんでした。初めは「○○が苦手で~」「まだ話がうまくなくて手が出ちゃいます」など困ってますよって感じで話してました。
    そもそも療育に通ってますと言えばなんとなくみんなわかります😆
    診断名を言うと「障害」というフレーズにひいてしまう方はまだまだいます。
    幼稚園の先生には診断名は伝えて特性を細かく対応策などもその都度話して連携とってました😉

    • 8月10日
  • まーくんまま

    まーくんまま

    そうですよね。
    言わなくても見たら気づく人もいますよね。
    息子は今保育園に通っているのですが、月齢が小さいからまだ目立たないだけだと思います。学年が上がるにつれて他の子との違いも顕著になってくると思うので、周りへの理解を求める必要が出てきますね…
    確かに障害と言ったらマイナスに捉えてしまわれる人もいるでしょうね。人にどう伝えるかって難しい〜!
    でもとても参考になりました✨

    • 8月11日
えいmama

うちの長男は単語は出てましたが落ち着きがないという事で一歳半で引っかかって2歳から療育と言語訓練に通ってます💦
初めはショックで倒れそうでしたし泣きました。若干今でも受け入れきれてないです😢
来月に発達検査をして得意不得意やIQを調べます。
言語聴覚士の先生にはIQ85は超えてくるかと思うからと励まされたけどもしかしたらなくて療育手帳が必要なくらいかもと不安です。

ちなみに療育に通ってすぐ言葉は出てきて今は普通の会話もするし、オムツも2歳で取れているので療育へ通う事はおススメですよ☺️

  • まーくんまま

    まーくんまま

    返信遅くなりすみません💦
    コメントくださりありがとうございます😊
    落ち着きがないということから療育につながるのですね。私は言葉が出ないことばかり目を向けていましたが、よくよく思えば息子も落ち着きないなって感じました。
    IQの検査、ドキドキですね!
    オムツも2歳で卒業できたなんて羨ましいです!それは療育に通って会話ができるようなったから卒業できたのでしょうか?ちなみにどれくらいの頻度で通われていますか?

    • 8月10日
  • えいmama

    えいmama

    多動気味な為周りに気を取られて言葉が上手く入ってこなくて言葉が遅れ気味でした💦言語訓練で日常の言葉がけの仕方を教えてもらってからはわりかしペラペラ喋るようになりました☺️

    療育でトイトレもしてくれますがうちは母がトイトレをしてくれてすんなりでした!
    やっぱりおしっこなど理解ができる会話が無ければ卒業は難しかったと思います💦

    2歳2ヶ月から週1日の半日で、途中出産がありまして2歳7ヶ月で一回休憩して、3歳からは入園に向けて週2回に増やしました!

    療育で幼稚園の様な生活をしているせいか、先週の3歳児健診で集団講話の時間では保育士さんがコレは何をしているところかクイズを出してましたが張り切って息子だけ答えてました(笑)周りの子は大人しいせいか黙っていたのでかなり成果が見られて良かったです🥺

    • 8月10日
  • まーくんまま

    まーくんまま

    詳しいお話、ありがとうございます✨
    お子さんの療育の成果が見られたのはすごく嬉しいですね😆
    私は今、下の子の育休中で仕事を復帰する予定でいます。
    やはり仕事をしながら療育に通わせるのは大変なのでしょうか?周りに仕事をしながらのママさんはいらっしゃいますか?

    • 8月11日
  • えいmama

    えいmama

    母子通園なのでうちは働いてもパートさんのママさんしかいないです😵
    同級生の友達も週4日パートに出て、1日は療育にあててるみたいです!
    祖母でもオッケーなら通う人が増えるのかなぁと💦
    お仕事は正規ですか?

    • 8月11日
  • まーくんまま

    まーくんまま

    そうなんですね!
    私は仕事は上の子が産まれて復帰した時からパートになりました。今度復帰する時もパートの予定ですが、療育の先生からは仕事しながら毎週通うのは可能だけどだいぶ大変ですよと言われたので…
    仕事されている方はどうやりくりをしてるのかなと思いまして🤔

    • 8月11日
  • えいmama

    えいmama

    パートさんで週1なら大変でもないと思うんですが🤔
    本当に障害あるなし関係なしに早期に療育をしておけば入学後も普通学級で生活できるようになる子もいるみたいです☺️
    逆に小学生になって気付いてから動くのは手遅れに近いと聞きました!焦りや不安があると思いますが頑張って通ってみてください😌

    • 8月11日
ママリ

まーくんままさんとお子さんとは少し違いますが、娘が知能、運動面の両方に遅れがあります。
両方とも生後10ヶ月ぐらいと言われています。立てない、食事も手づかみ食べ(口には入らない)、言葉もなし、嫌などの意志表示もありません。
見た目が普通な分、周りからの冷ややかな目はかなり痛いです。見た目は3歳児なみなので、買い物なんかでベビーカー使ってると、なんで、こんな狭いところでベビーカー使ってるの?とか思われてるんだと思います。
親として、不安というか焦りはあります。
勉強できなくてもいいから、歩いてほしい、こぼしてもいいから1人で食事できるようになってほしい、しゃべれなくてもいいから、何か意志表示できるようになってほしい、いろいろ思うことはあります。
けど、可能性を信じてこどものサポートをしていくしかないんですよね。
自分だけの知識だと限界があったので、療育に行けるようになって、少しホッとしてます。療育で得た知識を家でも活用できるようにと私自身も日々勉強です。
大変だね~といろんな人に言われますが、今では「大変だよ~、だってもうすぐ3歳なのに立てないんだよ~、2人目産まれて双子育ててる気分」って言えるようになりました。
療育に行くようになって、似たような境遇のママさんたちとお話したりできるようになったからだと思います。
今すぐ受け入れるじゃなくて、少しずつでいいと思います。
療育に行き始めたら急に話すようになったとかもママリでよく見るので、成長の可能性を信じましょう😊
アドバイスになってなくて、すみません。
お互い頑張りましょうね!

  • まーくんまま

    まーくんまま

    返信遅くなりすみません💦
    コメントありがとうありがとうございます😊
    うちの子も周りの子と比べてだいぶ成長がゆっくりで、焦るばかりでした。言葉が出ないに加えて、食に対して興味が薄く、ご飯を食べたい!という姿勢があまり見られないので、今でもほとんど私が食べさせています。
    だからいつまでやり続けたらいいんだろうって途方に暮れる時もあります。
    でもママリさんが仰るように、成長の可能性を信じて継続するしかないんですよね。
    頑張ろうって思えました✨
    ありがとうございます!

    • 8月11日
pipi

同じく息子が発達障害です。5月から療育通い始めていますが、未だに言葉は出ないです。むしろ今は意地でも話さない時期なんじゃないかとか思ってきました。いつかは話す、と言われますが、本当に話すの?と親自体が思うばかりです😢
意思疎通はできたりできなかったりです。
正直、未だになんでうちの子?とは思います。
受け入れたと思ってるけど、ただ遅いだけ、ウチの子が将来支援級とか…考えただけで嫌になります。
将来どうなるんだろうと不安です。

  • まーくんまま

    まーくんまま

    返信遅くなりすみません💦
    コメント読んで、私と同じ気持ちだ!って思いました。私もまさにそうです。ほんとに話せる?将来どうなる?って

    • 8月11日
  • まーくんまま

    まーくんまま

    途中で送ってしまいました💦
    療育に通うのはやはり週1くらいですか?

    • 8月11日
  • pipi

    pipi

    療育は週5通っています!

    • 8月11日
  • まーくんまま

    まーくんまま

    週に何回通うかは自分で決めるのですか?
    それとも子どもの療育の必要性に応じて決められるのですか?無知ですみません💦

    • 8月11日
  • pipi

    pipi

    自分で決めれます😄
    うちは民間の療育通ってます!

    • 8月11日
  • まーくんまま

    まーくんまま

    そうなんですね!
    分からないことだらけで…
    どのように進めていくかとか知識がないので情報収集していきたいと思います。
    ありがとうございます😊

    • 8月11日
☆☆あーみ☆☆

うちも2歳3ヶ月の息子がいて、言葉が全然出ません(;_;)
数ヶ月待ちで、やっと今月発達検査?を受けます。
まだ診断された訳じゃありませんが、親的にグレーゾーンかなって思ってます。

でも義妹は、初めて言葉が出たのが2歳4ヶ月だったらしいですが、大人になった今は普通です。

なので、ただ単に言葉が遅いだけの子もいるのかなと、ほんの少し期待を持ってしまうところもあります😣

  • まーくんまま

    まーくんまま

    返信遅くなりすみません!

    はっきりしない状態だとモヤモヤして検査待ち遠しかったですね!
    私も今はただ言葉を話す必要がないから話さないだけだとか思ってみたり…期待をしちゃいますよね😔
    検査をして結果によっては療育に通ったりする形になるのですか?

    • 8月11日
  • ☆☆あーみ☆☆

    ☆☆あーみ☆☆

    返信かなり遅くなりスミマセン💦
    予約してから発達検査までの4ヶ月近くが、もどかしくて保健師さんに相談して、グループ療育っていうのに参加したことあるんです。
    療育施設が7月後半から夏休みに入って、結局1回しかまだ行けてませんが😂
    週1回でリズム遊びしたり、おもちゃで遊んだり、おやつ食べたりです。
    でも息子は今年の4月から保育園に行ってて、保育園のおかげで集団生活は少し慣れてるので、グループ療育はプラスになるのか微妙でした。

    発達検査して、療育に通い続けた方がいいと言われたら通うつもりです☺️💡

    • 8月22日