※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃこ
お仕事

8年働いた職場を産休のため一時離れることになります。挨拶と差し入れ、手紙はおすすめですか?

今日で8年働いた職場を産休に入るため一旦、お別れします。
挨拶は、もちろんしますが差し入れをした方がよいですか?
あと、手紙を書くことが好きな私は、手紙を書くつもりです。

コメント

やままま

菓子折り持っていきました!

  • ちぃこ

    ちぃこ

    今の時期、アイスじゃあいけませんかね?

    • 8月9日
  • やままま

    やままま

    うちは人数も少ないし、冷凍庫もあるし、全員での休憩時間があるので
    そういう環境ならアイスもありかも知れませんが
    少し高級なの持っていったり
    スーパーやコンビニでは買えないものを選んだりするかな、と思います。

    • 8月9日
  • ちぃこ

    ちぃこ

    30人います。アイスやめようかな。ありがとうございます

    • 8月9日
deleted user

差し入れをするとしたら、個包装になってる消えもの(食べ物)がいいかなーとおもいます!
手紙はむしろ要らないと思います😥貰っても処分に困りますし……

  • ちぃこ

    ちぃこ

    手紙辞めます。

    • 8月9日
あやこんぶ

今日までお仕事お疲れ様でした✨
2度の産休・育休を取ってる者です。
どちらも人数分のお菓子と、特にお世話になった部署の方達には手紙も渡しました!
差し入れも手紙も気持ちだとは思いますが、やはりあった方が良いのかなと思います😉

  • ちぃこ

    ちぃこ

    ですよね、ありがとうございます

    • 8月9日
☺︎

私は、挨拶をして
その日いなかった人とかも
結構いたので
菓子折りと一緒に
メモ書きを残しました☺︎

  • ちぃこ

    ちぃこ

    ありがとうございます💛

    • 8月9日
転勤族二児ママ

産休に入る日にわたしも人数多いのと年齢層幅広いので二種類、個包装になったものを用意しました!!
開けてもらった時に、箱の内側にみんなに向けて、お礼のコメント書きました✨

  • ちぃこ

    ちぃこ

    ありがとうございます💛

    • 8月9日
mama✩

差し入れは気持ちだけでもした方がいいと思います!
お手紙も1人ずつには重すぎますし処分に困る方もいらっしゃるかもしれませんが、全員に向けて挨拶文みたいな感じで添えられるのはいいなと思いました✨

  • ちぃこ

    ちぃこ

    差し入れをしましたー
    ありがとう~ございます💛

    • 8月9日
mimi3

産休に入るとき個包装のお菓子をあげました。
お手紙はいらないかなぁと!
私の会社はいついつに産休に入りますというのを関わった方へbccで一斉送信が主流でしたので^^

  • ちぃこ

    ちぃこ

    ありがとうございます。

    • 8月9日
deleted user

私は生まれてから挨拶でお菓子持っていってます😊
みなさんお手紙いらないとのことですが、私ならお手紙嬉しいです💕お手紙って感じだとちょっと重く感じる方もいるのかな?なので、大きめの付箋に1人ずつちょこっと書いておくとかでも良いと思います😊
私は差し入れでお菓子と特にお世話になった方にはボールペン渡しました✨ボールペンの袋には命名シール貼りましたよ👌

  • ちぃこ

    ちぃこ

    私も自分なら手紙嬉しいです

    • 8月9日