
コメント

あーちゃん
寝返り返りがまだな時、
気付いた時に私は戻してあげてました(´・_・`)

ドレミファ♪
2~3時間に一回は目をさまして戻してましたよ
大丈夫よーという意見もあるけどたまたま大丈夫なだけで自分が過信して事故が起こったら嫌なので…
一歳未満年間100人以上亡くなってるので…
-
レッサー
コメントありがとうございます。やはり万が一の事を考えると怖いですよね💦
戻した際、起きてしまいませんか?その時はまたトントンして寝かせたりしてましたか?- 8月9日

mOe。
寝返り出来ても仰向けに戻してました。
何かあっても遅いです💦
-
レッサー
コメントありがとうございます。
やはり、何かあっては怖いですもんね。
ひーママさんは戻した際、起きてしまったりはありましたか?その際はトントンしてまた寝かせてましたか?- 8月9日
-
mOe。
しょっちゅうあります(笑)
今も...w笑
そうですね😊
とりあえずオムツ替えてから
トントンして寝かせてます(^O^)!- 8月9日
-
レッサー
やはり、そうでしたか!
起きてしまっても、仕方ないですよね。万が一が起こってしまうよりかは、起きちゃう方がまだ良いですよね😅- 8月9日
-
mOe。
そうですね😊
保育園とかでもNEWSになってますもんね💦- 8月9日
-
レッサー
そうです!そうです!
何か起こってからでは後悔してもしきないですしね💦💦
もう少しの辛抱だと思って頑張ってみます😂- 8月9日

野菜mom
気付いた時はゆっくり戻してあげます(´・ω・`)
あとは2リットルのペットボトルを体のそばに2つ縦に並べて、寝返りできないようにしています笑笑
意外と効果ありです!
-
レッサー
コメントありがとうございます。
同じ5ヶ月のお子さんなんですね😊
ペットボトルばやったことありませんでした!やってみます!- 8月9日
-
野菜mom
はい同じです!✨
私も以前はクッションを使っていたのですが、たまたま気づいた時にクッションの上でうつぶせになってかなり危なく逆効果だったため、顔がうずくまらない様にペットボトルに変えました! 私個人的には柔らかいものよりもこの方が安全な気がします😭💦是非やってみてください!- 8月9日
-
レッサー
ありがとうございます😊
試してみます!!!- 8月9日
レッサー
コメントありがとうございます。
そうですよね。私も心配でなかなか寝つけず、しばらく様子見ますがやはり仰向けに戻します。
でも、その際起きてしまいませんか?起こしちゃうのも可哀想だなーと思ったりして。