
生後9ヶ月の赤ちゃんが下痢で悩んでいます。乳糖不耐症の可能性について心配しています。
生後9ヶ月の子を育てています。
生後1ヶ月から完ミで育ててきました。
先週ぐらいから、下痢が続き、お尻も赤くかぶれてきたりしています。
小児科では整腸剤と軟膏をもらい、お尻の方は徐々に赤みの範囲が減ってきました。
しかし、下痢は続き、でもたまには固形ちっくなうんちも出したり。
また、おならと一緒に少量のうんちを出したり。
食生活は普段と同じようにミルク、離乳食を食べてくれています。
すぐ治るものかと思い、とくに柔らかな離乳食に戻したりとかはしていませんでした。
いろんな人の下痢になったお子さんの話をママリで読んでいたんですが、今まで粉ミルクをなんなく飲めていた子が、急に乳糖不耐症になってしまうことはあるのでしょうか??
- みーとん子(6歳)
コメント

ミミルス
ありますよー!
夜だけミルクで下痢になり、
1ヶ月くらいノンラクトにしたら治りました😃

381029
ついこないだ、同じく軟便からの下痢になり、整腸剤を飲んでも改善しなかったので自己判断ですがノンラクトミルクにかえてみたら良くなりました!
混合からの離乳食をはじめてからは完ミにしたので、ずっと飲んでいたミルクでもなるんだなぁ…と思いました💦
早く良くなるといいですね💦
-
みーとん子
回答ありがとうございます。
下痢が治ったら、元のミルクに戻しましたか?
戻した場合、今のところ下痢になってないですか??- 8月9日
-
381029
下痢が治ったのがつい数日前で、今は普通のミルクとノンラクトを混ぜて与えて徐々に普通のミルクの割合を増やしています。なので今のところはまだ下痢になっていません😊このやり方であっているのかはわかりませんが…💦
- 8月9日
-
みーとん子
そうなんですね。
ありがとうございます。
ぜひ参考にさせていただきます。- 8月9日

ねこあや
うちも完ミで先日下痢になり、小児科に行って整腸剤をもらって飲ませてましたがなかなかよくならずネットで調べるとお腹を壊して急に乳糖不耐症になることもあるのを知り
普通のミルクを辞めてノンラクトを2週間程あげたところ治りました!
特に医師に指示されず自己判断であげたので、本当に乳糖不耐症だったのかは不明ですが、普通のミルクを辞めて下痢症状があきらかに改善したので、やっぱりミルクが原因だったのかな?とは思います🍼
下痢が治らないようであれば乳糖不使用のミルクあげてみてもいいかもしれないですね🙆
うちも離乳食は特に変えませんでした!
よくなりますように😭💦
-
みーとん子
回答ありがとうございます。
下痢が治ったら、元のミルクに戻しましたか?
戻した場合、今のところは下痢になってないですか??- 8月9日
-
ねこあや
元に戻しましたよ!🌟
いきなり元に戻すのではなく離乳食後のミルクだけ普通のにしたり少しずつ戻しました!
それ以降普通のミルクしかあげていませんが下痢にはなってないです😊🎵- 8月9日
-
みーとん子
そうなんですね。
安心しました。
ありがとうございます。- 8月9日

まるこめ
病院でガランターゼという薬を処方してもらいました⭐️
乳糖不使用のミルクと同じ効果がある薬で、ミルクを作るときに混ぜます。
あとは、病院の先生に教えてもらい、便が固まりやすいように、りんご擦ったのと、人参皮付きで擦ったものを離乳食であげていました。

みほ
私も完ミで、この間下痢とお尻かぶれになりました😵
下痢が落ち着くまでは離乳食やらないで下さいと病院から言われてましたよー🙂
ミルクは明治のミルフィーに変えて落ち着きました。
お尻かぶれも早く治ると良いですね🍀
-
みーとん子
回答ありがとうございます。
下痢が治ったら、元のミルクに戻しましたか?
戻した場合、今のところ下痢になってないですか??- 8月9日
-
みほ
今は元のミルクに戻してますよー!アレルギーミルクは高いですからね😅
- 8月9日
-
みーとん子
そうですよね。
お値段張ってしまいますよね。- 8月9日
みーとん子
回答ありがとうございます。
下痢が治ったら、元のミルクに戻しましたか?
戻した場合、今のところ下痢になってないですか??
ミミルス
下痢が治ってもノンラクト1缶使い切るまで続けました!
そのあとミルクに戻しても下痢にはなりませんでしたよ😃
みーとん子
そうなんですね。
まだ残ってる普通のミルクを処理しなくちゃかと思ってたので安心しました。