※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきんこ
子育て・グッズ

最近赤ちゃんがつかまり立ちを始め、倒れそうになって床にぶつけてしまいました。家事中も見守りが必要で、一緒にいると集中できずイライラしています。おおらかなお母さんになりたいです。

先々週からつかまり立ちが出来るようになり、
テレビ台、テーブル、ソファー、椅子、おもちゃにもつかまって立ちます😳
一緒に居るときは見守りますが、戻しても戻してもずりばいで行ってつかまり立ちの繰り返し😅
何回か倒れそうになり間に合わず、ゴンッて床(マット)にぶつけてしまいました😰ごめん。

皆さんはさっさと家事終わらせて側にいますよね?😅ぶつけないように注意してずっと見てますか?😱

ずっーと二人で居るときついし、テレビも集中出来なくてイライラしてて申し訳ない😳💦

おおらかな優しいお母さんになりたい😭

コメント

ぶーたん

息子はゴンゴンぶつけてましたね💦
助けられるときは助けましたが、間に合わない時は「大丈夫だったー?痛いのぽーい!」ってやるくらいでしたよ!
トイレに家事に付きっきりとか無理ですし(>_<)
それでも元気にしてるので大丈夫だったみたいです!笑

  • ゆきんこ

    ゆきんこ


    😊私も言います(笑)『間に合わんかったごめん💦痛いの痛いのとんでけぇー』って😊

    ジョイントマットは敷いてないけど、普通のラグをリビング全体に敷いてます😅でも痛いですよね😅

    トイレにダッシュで行ったり、リビングで椅子に座らせて待たせたりしてます😅

    • 8月8日
kanoino🍃

ずーっと見てられないですし、
転倒防止クッション買いました🐥✨
コケても痛くないですし、
こちらも安心して家事ができるのと
めっちゃ可愛いのでオススメです🍀

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    転倒防止クッションは蜂さんみたいなやつですか??
    安心できるんですね😊検討してみます😊

    • 8月8日
  • kanoino🍃

    kanoino🍃

    蜂とか他にもたくさん種類が出てるので
    1度見てみてください🥺❤️

    • 8月9日
チッチ

今まさにそんな感じです😄

あ~もう~ってなってますが、
転んで痛い思いをするのも学習って思ってます。
転ぶうちに受け身を覚えるかな~って😆

転倒防止クッションは背負わせています✌️

危ない物がなければ好きズリバイして動きまわっています😆

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    下に返信書いてしまいました😅

    • 8月9日
  • チッチ

    チッチ

    大丈夫ですよ😄

    気休めかもしれないですけど...。
    私はしているほうが安心します😆
    旦那がすぐ買いにいきました(笑)

    ですね💦これからですね❗
    お互い頑張りましょう🎵

    • 8月9日
ゆきんこ

あ~もう~ってなりますよね(笑)
転倒防止クッション役立ちますか?やっぱ使ってみようかな😭
成長は嬉しいんですけどね😊まだまだ序の口ですよね、もっと大変になるんだから😭
頑張ります✨