
コメント

はじめてのママリ🔰
私も死産しています。
法名書いてもらったりしてますか?
基本的には子供のお骨は埋葬するしないが自由で、いつまでそばに置いていてもいいようです!
1年以上経ちましたが、私はまだ家にいます!
法名があれば、その苗字になるかと思いますが、
名前だけしか決めていない、もしくは名前を決めていないのであれば
自分(産んだ人)と同じ苗字になるんではないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
私も死産しています。
法名書いてもらったりしてますか?
基本的には子供のお骨は埋葬するしないが自由で、いつまでそばに置いていてもいいようです!
1年以上経ちましたが、私はまだ家にいます!
法名があれば、その苗字になるかと思いますが、
名前だけしか決めていない、もしくは名前を決めていないのであれば
自分(産んだ人)と同じ苗字になるんではないでしょうか?
「2人目妊娠」に関する質問
義父母は昨年離婚し 義母は旧姓に戻し義父は義母の味方をするなら 縁を切る!孫のじいじじゃない!とまで 息子である旦那に話したようで じゃあもう孫に会わせないからと言って1年以上経ちます😇 いまわたしが2人目妊娠中…
皆様はどうされてるのでしょうか? 1人目が幼稚園とかで、2人目妊娠し、里帰り出産となるケース。 旦那は朝早く帰りも遅いので、普段は送り迎えを一切頼めない日々だとして、 2人目里帰り期間、1人目はどうしたらいいの…
2人目妊娠中で想像以上に私の体重増えなくて信じられないんですけど、1人子供いてワンオペやったらこんなに太らないもんなんですか!😂 今日で15w4dです。 妊娠前62.5kgでつわりで59kg台になり、そこから1ヶ月ほど59.8kg…
妊娠・出産人気の質問ランキング
s
法名とは何でしょうか😭
なにもしらないでごめんなさい!
子供の名前は個人的に決めてつけましたがつけるようにとも言われてません😔
はじめてのママリ🔰
火葬が終わったあとにお寺などでお経上げてもらってませんか?
その時に、あの世での名前となる「法名」をつけて頂きます。
亡くなった方の仏壇などにある名前のことなんですけど😄
法名なくて個人的に付けているのでしたら、お墓に入れる時は下の名前だけ、
sさんと同じお墓に入れてもらえばいいかと思います🤗
s
お経あげてないんです😔
上げた方がいいんでしょうか😔
はじめてのママリ🔰
私の場合ですが、
お葬式はしてないので
私と旦那、実両親と義両親6人だけで
火葬場でお寺さんにお経上げてもらって、
そのままその後お寺に移動してお経上げてもらいました!
その時に法名つけて頂いて、
四十九日も同じところでして頂きました😌
死産された方みなさんがどこまでされているのかわからないんですが、
産後1日入院してる間に義両親と実両親が動いてくれて、その流れに合わせて退院した私が動くような形だったので💦
旦那と2人だけだったら知識もなく、ここまで手配してやってなかったかもしれません😖
なので、それぞれ気持ちで構わないと思いますよ😊
必ずしないといけないということでもないと思いますし、
旦那さんと離婚されるということでしたら1人で全てしないといけないことになるので😢
s
詳しくありがとうございます!
旦那は非協力的で何にも考えてすらしてくれず私に頼りっぱなしで義理両親は3日入院してる間も連絡すらよこさず会いにもこず今に至りますがほんとに1人で何もわからずだったので助かりました!
気持ちで構わないって言って貰えて楽になりました!
はじめてのママリ🔰
うちも旦那は頼りないですが、分娩前から入院中は常にそばにいてくれました😖
退院後も義実家に2週間お世話になりました💦
1人で全て抱え込むのは辛いですよね😢
グッドアンサーありがとうございます!
ご無理なさらないように、
娘さんと一緒に幸せになってくださいね😊