
娘の保育所の時間に合わせて働いているが、フルタイムに戻る必要があり、家事や育児との両立が不安。フルタイムで働いている方のタイムスケジュールやパート勤務についての経済的余裕について相談したい。
今、娘を保育所に預けて2時間時短勤務の
正社員で働いてます。
10月から娘が3歳になったタイミングで
正社員のフルタイムに戻らなくてはいけません。
朝は8時半から夜は遅くて20時までの
シフトせいになります。
保育園は延長保育使って19時までみてくれます。
なので20時までの時は旦那と義母にお迎えを頼む予定です。
ドラッグストア勤務で家のローンもあるため
社員でいたいのですがフルタイムになると
夜遅くまで働いて子供との時間がとれないこと
家事に育児に仕事の両立ができるか不安です。
フルタイムで働いてるかたどうですか?
どんなタイムスケジュールですか?
経済的に余裕ならパートがいいんですが
かつかつなので社員でおらなくてはならない状況です。
- まろん(8歳)
コメント

おーいお茶
わたしも2人目生まれるまで夜勤したり、朝は8時半~夜10時ごろ(途中休憩あり)まで働いてました!夫と実母の協力があってなんとかやれてた感じです。両立できてたかと言われるとできてなかったです。
まろん
そうなんですね😭💦
二人目できた今はお仕事されてないんですか??
晩御飯とかは作りおきしてましたか??
おーいお茶
今も仕事はしてますが、夜勤はしてないです。
晩ごはんの作りおきはしてません。というかする暇がありません。