※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
妊娠・出産

28週目でエコー補助券がなくなり、次回から実費になると言われた。28週で実費はキツいと驚き、何も聞けず帰宅。当たり前なのか…

28週目でエコー分の補助券が無くなりました。
次回から実費ですので。とお会計の時に言われて
え!?とあまりの驚きに特に何も聞けず帰宅してしまったのですが、
これって当たり前なのでしょうか…
さすがに28週で実費はキツすぎる…😭

コメント

ママん

妊婦補助券は40週までで他にも歯科検診や1ヶ月検診などの補助券ないんですか?

  • さき

    さき

    歯科検診も1ヵ月検診の補助券も頂いてません💦
    診察や血圧測定や体重測定、尿検査などの補助券は40週の分まであるのですがエコーだけ切れてしまい、エコー分だけ実費と言われました😭

    • 8月8日
  • ママん

    ママん

    エコーやると一回で7000円くらい取られたような気がします😅私のとこは補助券に何週頃にお使い下さいって書いてある通りに使って、それ以外に必要な診察の時だけは実費でした👌

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

私は初期からずっと2週に1回で見てもらってるので、そのぐらいの時期にはなくなりそうです😱💦
地域によっていくら分貰えてるのかも違うかと思いますが、
4週に1回の健診で28週で無くなるのは早いですね😱

  • さき

    さき

    2週に1回ペースだと同じくらいに無くなりそうですね😭💦
    エコー以外の補助券は余っているのですが、エコーのみ補助券が無くなってしまったのでとっても焦っています😭

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私のところは診察の種類とか関係なく1枚2500円の補助券です!
    なので、やっぱり地域で違うんですね💦

    • 8月8日
ままり

えっ!多めに診察に行ったとかですか?💦
わたしは次の39wの診察が最後の一枚になってました!

  • さき

    さき

    妊婦健診以外で病院に行ったのは1度だけであとは言われた通りに病院に通っていました😭エコーの回数が多いとかあるのですかね…😭

    • 8月8日
  • ままり

    ままり

    地域による差かもしれませんね💦区役所や市役所に聞いてみてもいいのではないですか?
    わたしも妊婦健診以外で予約外で受診してエコー見てもらったときありますが、その時は自費でした💦

    • 8月8日
る

え!そうなんですか?!

私のとこは確か、予定日付近で補助券が切れて超過になると実費みたいな感じでしたよ👀

キツイですね😭

  • さき

    さき

    周りの方は るさん のように予定日近くで補助券無くなったよーって言ってる方が多いのでとっても謎です…😭💦

    • 8月8日
deleted user

補助券何枚あったんですかね?
バランスよく使ったら40wまであるよう
補助券ってあるはずなんですけどね🤔

  • さき

    さき

    実は枚数は数えていなかったのですが、エコーの補助券は6枚だと思います😭次回の妊婦健診で7回目のエコーのはずなのでそれでもう補助券がないと言われました😭

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    妊婦健診の補助券はあるんですね!
    うちの自治体、エコーは2枚しかないので
    毎回実費ですよ😊

    地方だと補助多いですが、都内や政令都市は
    最低限のみで、ほぼ実費ですよ😅

    • 8月8日
  • さき

    さき

    妊婦健診の補助券は余ってます!
    分かりづらくて申し訳ないです💦
    やっぱり自治体によるのでしょうか…でも少し安心しました😭ありがとうございます!

    • 8月8日
しろ

わたしは38週で使い終わりました💦初期にかなり通ってましたか?

  • さき

    さき

    妊婦健診以外で通ったのは1度だけであとは普通です😭💦元々の枚数が少なかったのでしょうか…

    • 8月8日
  • しろ

    しろ


    うちは14回分もらいました。
    それより少ないですか?

    • 8月9日
はじめてのママリ

私が行ってたところは初めからエコー代は実費で2000円でした😊

  • さき

    さき

    そうなのですね!出産まで実費だととっても負担が大きそうですが大丈夫でしたか😭?

    • 8月8日
あかね

だいたいの自治体は(40週までの)14回分ついてると思うのですがさきさんの住む自治体は違うんですか?💦

だとしたら相当キツイですよ😣

  • あかね

    あかね

    ちなみに私は指定された日以外で2回エコーしに行きましたが実費にして2000円くらいでした

    • 8月8日
  • さき

    さき

    エコー以外の補助券は残っているのですが、エコーの補助券は6枚しか無かったみたいで…これが普通なのか!?と慌ててます😭

    • 8月8日
  • あかね

    あかね

    エコーと診察の補助券が別なのですね💦
    うちの自治体は一緒なので…

    • 8月8日
Ayaka

28wで実費ですか⁉️😢

私は、3枚位余りました。

  • さき

    さき

    妊婦健診の補助券とエコーの補助券が別で、エコーの補助券が切れてしまったので次回からエコー代だけ実費になりました😭

    • 8月8日
だおこ

うちの病院は毎回エコーなかったです!
エコーない時は補助券で間に合い、エコーあると手出しありました。

厚労省の基準だとエコーって毎回見なくていいものなので、エコー毎回見るところだとお金かかるかもですね💦