※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

友達が汗かきをからかってくるのでイライラし、夏の友達付き合いに支障を感じています。夏は遊ぶ気が起きない。

汗かきをバカにする友達。

また汗かいてる~そんな暑い?!笑
などと笑いながら言ってきます。

汗かきだからね~と返事しますが
内心イライラ😩😩💦

この時期色々とイヤになります。

友達付き合いにも支障が…
夏に街ブラ誘われると断ってしまいます。

冬なら元気に遊ぼう!!ってなるんだけどなー。

はぁ、夏も涼しい顔で過ごしたい!

コメント

deleted user

ええええええ。そのデリカシーなさすぎなお友達にびっくりです🤨
いや、最近の暑さは異常ですよ〜💦めちゃくちゃ暑いです!!体調にも支障でそうな暑さなので、身体のためにも涼しいところで居た方がいいですよ😊

  • ママリ

    ママリ

    私が多汗症なので汗の量も半端じゃないから言いたくなる気持ちもわかるんですけどね😩💦
    だけど無神経だなーって不愉快な気持ちになっちゃいますね。

    • 8月8日
deleted user

夏も涼しい顔したいのわかります(笑)
私も代謝がよく、困ってます🙋(笑)
でも、発汗は良いことです☺️
体温調整ができている証拠ですから!

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!
    体温調整できてるから
    熱中症にもなったことないです!

    • 8月8日
deleted user

むしろ健康な証拠ですよ😵

代謝がいいから若いんだって言ってやりましょ🖐🏻

  • ママリ

    ママリ

    友達は汗かかないので
    気持ちわからないんでしょうね😂

    • 8月8日
みに

賛否両論あるかもしれませんが、私の主人も代謝がいいのかすごく汗をかいて、かきだしたら止まらないタイプなんですね。
稀に心ないことを言われることもありますが、そういう人には、『うん、ちょっとそういう自律神経が乱れやすい身体で…』って伝えています(主人が)。
主人も心ない言葉に傷付いていて自衛のために言うこともあるって話でした。

  • ママリ

    ママリ

    ご主人汗かきなのですね。
    私も自律神経が乱れてて~っと言ってみようと思います!

    本当に人の気持ち分からない人多すぎます!

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

汗をかけることっていいことですよ😂
女にとって汗は大敵だけど
みんな汗かくし、お友達デリカシー無さすぎです😭
私ならちょっと距離とっちゃいます...
暑いから余計にイライラしちゃいますよね💦

  • ママリ

    ママリ

    距離とってしまいましたね😩💦
    少し太った時期もバカにしたように太りすぎ~痩せんと~とケラケラ笑いながら言われました😩💦

    • 8月8日
猫大好き

汗が出るのは新陳代謝が良いってことだよ!って言ってやれば良いと思いますよ😆

汗かかないとやばいらしいですよ😅

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!
    私は多汗症で尋常じゃない汗なのですが…
    触れてほしくない所です。

    • 8月8日
たんそく

私もめちゃくちゃ汗かきです💦
そして、私も言われます😣

夏といえば〇〇(私)の汗だよね〜(笑)
そんなに暑い??
生きづらいね(笑)

と😂

私はネタにしてますが、本当にイライラするほど暑い時に言われたら無視するときあります😅

  • ママリ

    ママリ

    私も笑って流していたんですが年々頑固になってきたのか
    苛立つ事が多くなってきました😂😂
    汗嫌ですよね。

    • 8月8日
ママ

私きっと世界1汗っかきです。笑
家から出たら10秒で顔から流れてきます😱笑
もーずっとだらだらです。笑
顔も首も頭もびしょびしょになります!
タオル首に巻いてないとやばいレベルです。笑
旦那や友達から、まじでやばい!異常!といつも言われますが、でしょー代謝がよすぎるわーと言ってます。笑
涼しい顔して汗かいてない女の人がうらやましいです😱
でも私外仕事してて、炎天下の中直射日光浴びて仕事してますが、汗のせいか1度も熱中症などになったことありません。笑
早く夏終わってほしいですよね、、💦

  • ママリ

    ママリ

    ここにいますよ!
    私の場合はクーラーのきいていない部屋から出て10秒で滝汗です!!!
    私も首にタオル巻いてます!
    この時期外仕事大変ですね😭😭😭
    私は室内仕事ですが
    クーラーの中でも汗だくなので外ではお仕事無理です。

    お互い苦労しますね。

    • 8月8日