
コメント

トム子
職場の人で取得した人は居ますよ〜
かなり大変そうですが。。。

はじめてのママリ
公立の看護学校に通ってる主婦やシングルマザーの方は多いです!
卒業するのにかなりの覚悟と家族の協力が必要ですが(ノ_<)
-
ママリ
ありがとうございます。
そうですよね 💧
かなりの覚悟はいりますね!- 8月8日

はじめて🔰
私ではないですが、同じ学校にいましたよ❗️ 結構多いです。
ただ、実習の時とかは大変かと思います。
子どもはいないかったですが、家事しながら学校に通っていました。
資格を取得する予定ですか?
-
ママリ
看護師さん素敵だな〜と、興味を持った程度なので予定はないです😊👍- 8月8日
-
はじめて🔰
そうなんですね❗️ 汚い仕事も多いので、いいことばかりじゃないですが私は好きな仕事です。
- 8月8日
-
ママリ
正看護師ですか?准看護師はとる人は少ないのですか?- 8月8日
-
はじめて🔰
准看だけの人もいますが、正看まで取得する人の方が多いかと思います。 地域にもよるかもしれないですが、准看なら小さい病院でしか働けないとこも多いので、子育てしながら仕事するなら、大きい病院の方がスタッフも多いし休みやすいかと思います。
- 8月8日

ひなの
義姉が通ってます!
年齢は30歳ですが学校では真ん中くらいと言ってたので
結構いると思います〜!
-
ママリ
ありがとうございます!
義姉さんは子育てをしながら通ってらっしゃるんですか?- 8月8日
-
ひなの
そうですよ〜!
- 8月8日
ママリ
ありがとうございます😊
仕事をしながら取得したということでしょうか?
トム子
仕事しながらと、休み取ってからと分けてたみたいです!
その方は看護助手から看護師になって戻ってきましたよ〜
ママリ
ありがとうございます😊✨