GWに、高校の部活の友達とご飯を食べるのですが、M県のT市とS市のど…
GWに、高校の部活の友達とご飯を食べるのですが、
M県のT市とS市のどちらかで集まると幹事の子から連絡があって。
私は赤ちゃんがいるから電車が乗ることがちょっと難しいから車で行くことと、あんまり車に慣れていないので家から遠いS市よりT市にしてもらえると嬉しいと皆にLINEグループで伝えました。
私以外に2人私の子供より小さい子どもが居るのですが、
その中のBさんが
T市よりS市が良いと言い。
T市なら自分の車でいかないので早く家を出るが遅れるかもと言っていました。
AさんはS市になると私より家が遠いけど、
T市でもS市でもどちらでも良いという感じでした。
幹事が皆で多数決で決めたいと言われ、多数決をとったのですが、
私の家から遠いS市よりも遠い方面に住んでいる人が多く。
3人がS市が良いといい。
多数で負けてしまい。
S市になってしまいました。
理由が、Bさんは上で書いた理由で、CさんはT市に言ったことがないからで、Dさんはなにも理由が書いてありませんでした。
わたしは、Bさんは遅刻してでも行けると言っているし、Cさんの理由なら、S市から一本道で行けるところで探したら迷うこともないと思いました。
わたしは、車の運転に自信がなく、赤ちゃんを乗せていくので、もし事故などが起こった場合の子とを考えると、あまり遠出を控えたい。
私は幹事にT市に来れるか来れないかで多数決をしてどうしてもS市じゃないとダメという人は教えて欲しいという多数決をとってほしかったと思ってしまうのですが、私はワガママですかね?
- ママ1歳(8歳, 10歳)
コメント
ザト
それぞれに事情があると思いますし、ママ0歳さんのお話を聞いた上で、それでもS市が良いとみなさんがおっしゃるなら仕方ないと思いますよ💦💦
Cさんも行ったことがない場所なら一本道でも不安かもしれませんし。(>_<;=;>_<)。
ここからはママ0歳さん次第ですが、S市の中でも比較的近いお店や行きやすいお店を指定して頑張ってT市まで行くか、今回は遠慮するかでも良いと思います。
ママ1歳
今回はいかないことにしました(^-^)
お答えいただきありがとうございます。
ザト
もう決められたようですが、思い通りに行かないと来ない子だと思われてせっかく続いてきた関係にヒビが入ってしまうと悲しいので、フォロー(次に行くときまでに運転の練習しておくね、など)だけはしておいた方が良いかと思います💦
ママ1歳
ありがとうございます✨