※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはな
子育て・グッズ

娘が熱があり、喉が腫れています。元気がなく、冷やすのも嫌がります。座薬を入れるべきか相談です。

娘が昨日から熱(38度5~9度台)があります。
受診は昨日の午前にしてます。

喉が腫れていると言われました‼️

昨日も今日もそれなりにあり元気でしたが
、今日の昼寝の後からしんどそうで寝たり起きたりを繰り返して、しんどそうです。

冷やすのも嫌がり、足の裏以外は熱いです。

まだ上がりきってないのかな⁉️と思うんですが、この場合、座薬いれますか⁉️

コメント

ゆいぞう

うちの娘も先週39.8℃まで上がり寝たり起きたりを30分ずつ繰り返してたので座薬を入れました。入れた後は楽になったのか起きてご機嫌に少し遊べました😊夜も熱が上がりましたがぐっすり寝れてたのでそこは座薬は入れませんでした。寝たり起きたりを繰り返してる時は結構辛い時だと思いますので入れても良いと思います😊私も今週39.6℃になり夜中寝たり起きたりしてました身体は相当しんどかったです😂
早く良くなりますように👏

  • おはな

    おはな


    コメントありがとうございます😃

    娘さんお熱出たんですね😢
    うちも先週出たのですが1日で下がりました‼️そして今週、また出てる状況です😭

    見てるのも辛いですよね💦

    入れようとしたら8度8だったり下がってる?感じですが、また寝転んでます…

    もうずっとおっぱい吸われて何も出来ません😢😢

    大人は8度以上で既にしんどいですもんね😭

    今は大丈夫ですか⁉️

    ありがとうございます😃

    • 8月8日
  • ゆいぞう

    ゆいぞう

    うちも胃腸炎で熱出て2週間後に手足口病になりました💦
    急に暑くなって体力落ちてるんでしょうね💦
    我が家は回復傾向です😊ありがとうございます😊

    38.8℃とかだとちょっと躊躇しますよね💦あまり座薬などは使いたくないですからね😅
    ただ、やはり寝る(安静にする)が1番ですから夜寝れない時は私は使います😅
    熱がある時もですが少し良くなってきた時のぐずりも何も出来なくなりますよね😅
    おはなさんもお身体お気をつけて下さい😊

    • 8月8日