
子どもも立ち会える個人病院での出産、子どもにトラウマを与えずに立ち会いたい。夫は立ち会い予定で、母と祖母が待機。出産直前まで息子を待合室で預け、分娩室に入れる予定。
上のお子さんが出産立ち会った方、お子さんの反応はどうでしたか??
個人病院で子どもも立会可能といわれ悩んでいます💦
無痛分娩の予定なので叫んだりとかはなく出産直前まで余裕はありますが(1人目も無痛でした)、子どもにトラウマなど与えるのも怖いです😭
何も心配がなく立ち会ってもらえたら嬉しいのですが…
ちなみに夫は立会予定、母と祖母が病院で待機出来るので産まれる直前まで息子は待合室で母と祖母に預けギリギリになったら分娩室に入ってもらおうかな…と考えています😣
- ガオガオ
コメント

あー
うちは助産師さんに子どもには見せない方がいいって言われて、生まれた直後にパパと一緒に分娩室に来てもらいました💡
でも、生まれたばかりの弟をみて、「やだ!こわい!!」って言って近づこうとしませんでしたよ💦

maman
私も悩み中です。
まだ妊娠初期の頃に上の子と一緒にたまたまコウノトリのドラマを見て、「赤ちゃんってこうやって産まれるんだよー」と教えていたのですが、赤ちゃん生まれるときに一緒に居たいと言っていました。
ただTVと違って赤ちゃんはキレイ?に産まれてくるわけじゃないし、ママが息んで苦しそうな顔を見せるのはやっぱり怖がるんじゃないかと心配になります。
もう少し間を空けたら最終確認してみようかなと考えてます💦
-
ガオガオ
悩みますよね💦
無痛で出産されますか😣?
息子も今のところ赤ちゃん産まれるときは手を繋いでいてあげるからね!と意気込んでますがいざその場になったら…ですよね😭
私もコウノドリ子どもに見せてみます✨!!- 8月8日
-
maman
私は普通分娩予定です。
だから尚更、自分にも、周りにも余裕が持てないと思うんです💦
うちの子は医療もののドラマやテレビが大好きで、コウノトリも釘付けで見てました(笑)
ある意味予行練習になるかな程度ですけど◡̈- 8月8日
-
ガオガオ
普通分娩は経験した事ありませんが、話を聞くと壮絶そうですよね😭
かと言って無痛でも上の子を気遣える余裕があるかもわかりませんが…😔
全く知識なく分娩室に入るよりはマシかな…程度でもいいですよね✨
せっかくの機会なので、前向きに考えてみます︎☺︎!- 8月8日

nico♡nico
うちの子は私が叫んでるのを見て
嫌〜!!って言いながら
泣いてました😭
産まれてからはチューしたりで
凄く喜んでくれてました😊
今でも主人と話しますし、
長女も覚えているようです🙄🙄
-
ガオガオ
コメントありがとうございます✨
出産って結構記強烈に記憶に残りそうですよね😣
それがいいものだったらいいんですが、逆だったら…と不安です😭
上のお子さんおいくつでしたか👀??- 8月8日
-
nico♡nico
上の子は当時1歳4ヶ月程でした◡̈⃝︎⋆︎*
今でもママのお腹の中から
どぅーるんっ!って出て来たよ〜
赤ちゃん!!って話してくる事があります!- 8月8日
-
ガオガオ
1歳4ヶ月なんてまだまだ上の子も赤ちゃんなのに👀!!
そんな小さくても記憶に残るんですね〜💦
ご主人が抱っこされての立ち会いでしたか??- 8月8日
-
nico♡nico
私も覚えている事にビックリです!
大人でもかなり衝撃だと
言っていたので子供にはかなり
刺激が強かったのかと思います(笑)
主人がずっと抱っこしていました!
陣痛が来てちょっとヤバいかも
って時に分娩室へ移動させられるので
10cm開くまでの陣痛の波の間に
上の子が私に抱っこして欲しや
しんどくて横になっていても
ベッドに上がってきて
上に乗って来たりなどが辛かった
のが印象に残って居ます(笑)
分娩室へ移動してからは
主人が抱っこしてくれてましたが
分娩室へ移動する迄も
旦那さんが見といてくれないと
かなりキツいかと思います💦
なので3人目の時は
上2人を旦那が急いで実家に送り
立ち会いという感じになりました!
出産近付いて来たら旦那さんに、
うるさく言って
置いた方がいいです!!笑- 8月8日
-
ガオガオ
めちゃくちゃ刺激強そうですよね😂😂
私は実母と祖母が分娩室前待機なので、本当に産まれる直前になったら入ってきてもらおうかな、と考えてます😣💦
家族としっかり当日シュミレーションして望みたいと思います!!
詳しくありがとうございました✨- 8月9日
-
nico♡nico
頑張って下さい👊‼️
- 8月10日
ガオガオ
ありがとうございます✨
産まれたての赤ちゃんは怖かったんですね💦
義妹が1か月前に出産したので、生後2週間で会いに行ってきたんですがそれとはまた違いますかね〜😭