
義実家でのお盆のお墓参りについて、別々の車で行きたい理由を主人にも通用する理由として考えています。何か良い理由はありますか?
お盆の義実家訪問に関してです😓
お盆に、義実家で親戚と集まります。昼食を食べた後、お墓参りに行くのですが、義両親と何とかして別々の車で行って、お墓で解散したいのです😞
色々ありまして、同じ車で行きたくなくて…😥ただ、去年までは毎年うちの車で一緒に行っていたので、今年から別で行くのに、何と言って理由を付ければいいかなぁ😕と。できれば、主人にも通用する理由がいいんですけど、中々思いつかなくて😔
◯◯に行く、◯◯を買いに行く等、それらしい理由、何かないですかね😕
どうぞ、お知恵をお貸し下さい😖
- 和ママ(6歳, 10歳)
コメント

mugi
前日から具合い悪いふりをして、当日に気持ち悪くて吐きそうだから家族だけて車乗ってお墓で解散しよう、ゆっくり休みたいではダメでしょうか?(><)

ままり
お墓詣りの後予定入れちゃえばいいんじゃないですかね?
友達と遊ぶとか!
-
和ママ
コメント、ありがとうございます❗️
やっぱり、予定入れるしかないですよね✨県外から嫁いできたので、近くの友達いないですが🤭何か用事を考えます❗️- 8月8日

🌈虹ママ
買いに行くなら、オムツですかね(*´ー`*)
念のため少し隠して持って置きつつ、足りなくなったから買わなきゃ!みたいな☆笑
-
和ママ
コメント、ありがとうございます❗️
どっかでタイミング良くオムツの安売りとかしてくれれば、それを理由に行けるので、広告チェックします🤩義実家で忘れたから別々でって言うと、取りに寄っていいよ🎶って言われそうなので😖家が近いんです~😣- 8月8日

こころ
旦那には「こんな暑いなかこどもは連れ回せない」と言います。
何人乗りの車か分からないですが、「ベビーカーとか荷物積んでるから乗れないわ~」と言って、「こどもが小さくて暑さもあるから墓参りのあとは帰るね~」とビシッと旦那さんが言ってくれたらいいですね!
-
和ママ
コメント、ありがとうございます❗️
主人も、はっきり言ってくれないのが本当に悩みの種です😓 まぁ、はっきり言ってもしつこい義母&空気の読めない義父なので、何ともならない気もしますが😅
とりあえず、主人に暑いから少しでも早く連れて帰りたいって話してみようと思います😣- 8月8日
和ママ
コメントありがとうございます❗️
そうしたいんですが、私長男の嫁でして😣毎年、あれ手伝って、これやってと使われるので、中々具合の悪いフリが難しいかなと😓
主演女優賞を狙うつもりで、それもアリかもしれませんが🤭